Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

小國神社 田遊祭

21/1/3(日)

遠江国一宮 小國神社

鎌倉時代中期に始まったとされる「田遊び」は、豊作を祈願し、田作りから刈り入れまでの稲作過程を模擬的に演じてみせる貴重な神事芸能です。小國神社では、舞殿の中央に大太鼓を据えて田とみなし、十二段で構成された演目が、旧社家36軒の人々により演じられます。黒い烏帽子に白丁(はくちょう)の白装束姿の演者が太鼓を円く囲み、その上の小桶の縁を柳の小枝でたたく「素鍬(しろくわ)」や、扇子を鍬に見立て、前後に動きながら畦(あぜ)作りの所作をする「畔塗(あぜぬ)り」などを次々と披露します。神事後は、参拝者に牛王神札(ぎゅうおうしんさつ)が授与されるほか、投げ餅が行われます。静岡県の無形民俗文化財・国の選択無形文化財に指定されています。

開催情報

ジャンル
季節

13:00~

お問い合わせ

アプリで読む