第40回大山火祭薪能
21/10/5(火)~21/10/6(水)
神奈川県伊勢原市/大山阿夫利神社 社務局 能楽殿

元禄時代に誕生し、300年にわたって引き継がれてきた大山能が、大山阿夫利神社下社の能楽殿で奉納されます。途中、戦争により中断されましたが、戦後復活し、現在に至ります。かがり火の中、大山の自然を背景に、「能」や「狂言」が上演され、幽玄な舞が見るものを魅了します。地元で精進を続けている大山狂言座や大山進謡会による演目も披露されます。(出演:観世流宗家 観世清和、大蔵流狂言 人間国宝 山本東次郎)※社務局能楽殿までのアクセス/小田急「伊勢原駅」北口から「大山ケーブル行」の神奈川中央交通バス約20分~「社務局入口」~徒歩1分