岡寺の紅葉
21/11/13(土)~21/12/5(日)
奈良県明日香村/岡寺

西国三十三所観音霊場の第七番札所であり、「厄除け」で有名な岡寺(正式名/東光山 真珠院 龍蓋寺)では、例年11月中旬から12月上旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。三重宝塔周辺や本堂の奥、奥の院から境内を一周する参道のモミジやカエデなどの木々が赤く色づき、さながら紅葉のトンネルのような景観を作ります。本堂の前には、龍を封じ込めたとされる「龍蓋池」があり、厄除け信仰の所以のひとつとも言われています。
21/11/13(土)~21/12/5(日)
奈良県明日香村/岡寺
西国三十三所観音霊場の第七番札所であり、「厄除け」で有名な岡寺(正式名/東光山 真珠院 龍蓋寺)では、例年11月中旬から12月上旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。三重宝塔周辺や本堂の奥、奥の院から境内を一周する参道のモミジやカエデなどの木々が赤く色づき、さながら紅葉のトンネルのような景観を作ります。本堂の前には、龍を封じ込めたとされる「龍蓋池」があり、厄除け信仰の所以のひとつとも言われています。