浅草観音うら 一葉桜まつり 「江戸吉原おいらん道中」<2022年は中止となりました>
22/4/9(土)
東京都/一葉桜・小松橋通り(浅草4丁目)

<2022年は中止となりました>江戸の風情が今も残る浅草寺の北側「観音裏」にある一葉桜・小松橋通りでは、街路樹の一葉桜(八重桜)が例年4月になると桃色の花を咲かせ始めます。見頃となる4月第2土曜に「浅草観音うら 一葉桜まつり」が開催され、花魁(おいらん)の練り歩きを再現した華やかな「江戸吉原おいらん道中」が行われます。江戸吉原ならではの「おいらんショー」では当時の花街の様子が伺え、年々見物客が増えています。