尾張津島天王祭<2022年は規模を縮小して開催されます>
22/7/23(土)~22/7/24(日)
愛知県津島市/天王川公園

※過去の様子
<2022年は規模を縮小して開催されます。祭会場となる天王川公園でのお囃子を含め、鳴り物は行われません。水上イベント、花火、露店、桟敷、観覧舟の斡旋は中止です。>室町時代にはじまり、600年近くの歴史を持つ津島神社の祭礼「尾張津島天王祭」が、天王川公園で斎行されます。宵祭では、5艘のまきわら船が屋台の上に500個以上の提灯を掲げ、ゆらゆらと天王川を漕ぎ渡ります。翌日の朝祭では、まきわら船が能人形を乗せた車楽船に模様を替え、市江船を加えた6艘の車楽船が天王川を漕ぎ渡り、市江船に乗った10人の鉾持が布鉾を持って次々と天王川へ飛び込みます。2016年に、ユネスコ無形文化遺産登録された「山・鉾・屋台行事」33の祭礼のひとつです。