天神祭<2022年は陸渡御のみ行われます>
22/7/24(日)~22/7/25(月)
大阪市/大阪天満宮・大川周辺

※過去の様子
<2022年は陸渡御のみ行われます。船渡御と奉納花火は中止となりました。>日本三大祭の一つに数えられる「天神祭」は千余年の歴史を誇り、大阪の夏の風物詩となっています。7月25日の本宮で行われる御鳳輦(ごほうれん)船が、100隻もの船を従えて大川を行き交う「船渡御」は圧巻で、祭最大の見どころとなっており、毎年100万人以上の人出で賑わいます。フィナーレの奉納花火(荒天中止)では、都心の夜空を打ち上げ花火が彩ります。