Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

茨城県立歴史館 イチョウ並木

22/11/1(火)~22/11/23(水)

水戸市/茨城県立歴史館

茨城県の歴史について紹介する茨城県立歴史館の庭園には、約50本のイチョウ並木があり、例年11月上旬から中旬にかけて美しく黄葉します。広い敷地内には、洋風建築の旧水海道小学校(本館)、18世紀前半の茅葺き屋根の旧茂木家住宅など、歴史的に価値のある建物が移築されており、趣のある歴史的建造物を黄金色のイチョウが美しく彩ります。見頃にあわせて「歴史館いちょうまつり」が開催され、土日祝を中心に、ライトアップや特別展講演会、寄席、講談会などの催しが予定されています。

開催情報

ジャンル
季節

庭園部分の見学/7:00~18:00(いちょうまつり期間中の土日/~20:00)、茨城県立歴史館/9:30~17:00(いちょうまつり期間中の土日/~20:00※いずれも入館は閉館30前まで)、休館日は毎週月曜(祝休日の場合は翌日)、歴史館いちょうまつり/11月5日~13日

料金

※茨城県立歴史館に入館の場合は入館料が必要

お問い合わせ

アプリで読む