楊枝のお加持と弓引き初め(大的大会)
24/1/14(日)
京都市/蓮華王院三十三間堂
御本尊の前で、7日間祈祷した浄水を、霊木とされる柳の枝で参詣者に降りそそぎ、諸病を除く「楊枝のお加持」が行われます。慶長年間(1600年頃)に始まったとされる「通し矢」にちなんで、弓道全国大会も開催され、男女あわせて約2000人におよぶ新成人の弓道有段者が、腕を競い合います。なかでも振袖に袴姿の女性射手は、京の冬の風物詩ともなっています。
24/1/14(日)
京都市/蓮華王院三十三間堂
御本尊の前で、7日間祈祷した浄水を、霊木とされる柳の枝で参詣者に降りそそぎ、諸病を除く「楊枝のお加持」が行われます。慶長年間(1600年頃)に始まったとされる「通し矢」にちなんで、弓道全国大会も開催され、男女あわせて約2000人におよぶ新成人の弓道有段者が、腕を競い合います。なかでも振袖に袴姿の女性射手は、京の冬の風物詩ともなっています。