Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

神武天皇祭

24/4/3(水)

奈良県橿原市/橿原神宮

提供:橿原神宮

橿原神宮では、神武天皇が崩御された日にあたる4月3日に「神武天皇祭」が斎行され、巫女による神楽「浦安の舞」が奉奏されます。祭典では、御祭神の御聖徳を偲び、国家繁栄と御皇室の弥栄、国民の安寧と健康長寿を祈願します。地元の人々からは、親しみを込めて「神武さん」と呼ばれています。午後からは、奈良県の無形民俗文化財に指定されている「国栖奏」が奉奏されます。境内では、4月2日と3日の2日間に「春の出会い 神武さん」と題した奉祝行事も開催され、お仕事体験や昔ながらの縁日など、さまざまな催しが行われ、地元はもとより近郷、他府県からの参拝者で終日賑わいます。

開催情報

ジャンル
季節

10:00斎行 ※状況により神楽舞等が変更となる場合あり、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

アプリで読む