Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

舞阪大太鼓まつり 岐佐神社祭礼

24/10/19(土)~24/10/20(日)

静岡県浜松市/岐佐神社

安全と豊漁祈願の「舞阪大太鼓まつり」は400年以上続く、旧暦9月14日と15日のすぐ後の土日曜に斎行される「岐佐神社」の例祭です。宵祭り(土曜)では、大太鼓や手踊りが、4町それぞれの地区を練り歩きます。本祭り(日曜)では、神輿渡御に伴い、岐佐神社から稲荷山の御仮屋まで約1.3kmを往復します。年番町の太鼓を先導役に、大小8台の太鼓、女子の手踊りも行列に加わり、宿場町の風情漂う道中を賑やかに練り歩きます。最大で約2.4mにもおよぶ大太鼓を、若者らが長さ1mほどもあるバチで、笛の囃子にあわせて勇壮に打ち鳴らします。太鼓がよく鳴れば鳴るほど神様が喜ぶと言われ、競い合ってたたく姿は、海に生きる男たちの心意気を示します。

開催情報

ジャンル
季節

お問い合わせ

アプリで読む