長谷寺 本尊大観音尊像特別拝観
25/3/15(土)~25/7/6(日)
奈良県桜井市/長谷寺

提供:奈良 長谷寺
室町時代の天文7年(1538年)に造立された本尊大観音尊像の特別拝観が行われます。像高三丈三尺六寸(1018.0cm)という日本で最も大きな木像(木造の仏像)で、右手に錫杖、左手に水瓶を持って、方形の大盤石という台座に立つ御姿です。御本尊の十一面観世音菩薩の御足に触れて「ご縁」を結ぶことができます。普段は関係者以外、立ち入り禁止の国宝本堂の中に入ることのできる貴重な機会です。