第34回足利薪能
18/9/8(土)
鑁阿寺

幽玄の世界を堪能できる「足利薪能」が、今年も足利氏ゆかりの鑁阿寺(ばんなじ)で開催されます。2018年の演目は「小鍛冶」、「長光」です。室町文化の華と称される「能」は、3代将軍の足利義満が猿楽の4座を寵遇したことから発展し、その美学が完成したと伝わります。宝生流と観世流が隔年で「能」を披露し、和泉流による「狂言」もあわせて楽しめます。
18/9/8(土)
鑁阿寺
幽玄の世界を堪能できる「足利薪能」が、今年も足利氏ゆかりの鑁阿寺(ばんなじ)で開催されます。2018年の演目は「小鍛冶」、「長光」です。室町文化の華と称される「能」は、3代将軍の足利義満が猿楽の4座を寵遇したことから発展し、その美学が完成したと伝わります。宝生流と観世流が隔年で「能」を披露し、和泉流による「狂言」もあわせて楽しめます。