王子稲荷神社の「凧市」 19/2/2(土) 王子稲荷神社 シェア ツイート 「凧市」は江戸時代から続く伝統行事で、毎年2月の午(うま)の日、2019年は2月2日、14日に行われます。当時、江戸の町はよく火事に見舞われ、風が大火につながることから、風を切って上る凧を火事除けのお守りにと、民衆が王子稲荷神社の奴凧を「火防の凧(ひぶせのたこ)」として買い求めたことが始まりとされます。周辺には露店が立ち並び、大勢の人出で賑わいます。 公式サイト シェア ツイート