「平成と港区」港区立郷土歴史館企画展
19/2/16(土)~19/5/26(日)
港区立郷土歴史館

昨年11月に開館した港区立郷土歴史館で、平成31(2019)年2月16日(土)から5月26日(日)まで、企画展「平成と港区」が開催されます。
本年の1月8日で平成へ改元から丸 30 年となりました。そして、皇位の継承により4月 30日に平成の時代は終焉を迎えます。そこで、同展では平成を象徴する資料や生活用品、皇室と港区の関わり、区内の再開発や新しい交通などについて紹介し、平成という時代を振り返ります。
■開催日:平成31(2019)年2月16日(土)~5月26日(日)
■主な展示内容
平成の幕開け/皇室と港区/平成期の社会/平成期のモノ/区内の再開発/平成期の港区の交通/新交通ゆりかもめ関係資料(協力:株式会社ゆりかもめ)
●同時開催
「港区伝統工芸展~熟練した匠の美~」
■開催日:2019年2月16日(土)~3月19日(火)
■見どころ:匠の技が光る伝統工芸品
●同時開催
「港区発掘調査速報展」
■開催日:2019年3月30日(土)~5月26日(日)
■見どころ:旗本屋敷から出土した様々な道具