能楽師が案内する横浜能楽堂見学と能楽ワークショップ
19/1/11(金)~19/2/23(土)
横浜能楽堂

「近所にあるけれど行ったことがない」、「興味があるけれど敷居が高い」、「能楽がどんなものか全然分からないけれど日本の伝統に触れてみたい」……。そんな方々に向けたワークショップ。横浜市の有形文化財になっている横浜能楽堂の本舞台を、能楽師のシテ方、狂言方がそれぞれの視点から案内する。
開催情報
- ジャンル
- 能/狂言
【開催日時】
1月11日(金)10:30~12:00、18:30~20:00
2月23日(土)14:00~15:30、16:30~18:00
【案内役】
1/11(金) 梅若紀彰 (シテ方観世流)
2/23(土) 山本則重(狂言方大蔵流)
【内容】
1/11(金) 能の体験ワークショップと梅若紀彰師による能舞台案内
2/23(土) 狂言の体験ワークショップと山本則重師による能舞台案内
【会場】
横浜能楽堂
【定員】
各回20名
【持ち物】
白足袋 ※お忘れの場合は2,300円(税込)で販売あり
【申込方法】
電話または来館で先着順に受付
《申込先・問合せ先》
横浜能楽堂
〒220-0044
横浜市西区紅葉ケ丘27‐2
TEL:045-263-3055
料金
参加費-1,500円