ユネスコ無形文化遺産 人形浄瑠璃『文楽』
19/10/4(金)
名古屋市芸術創造センター

2003年、ユネスコに「人類の口承及び無形遺産に関する傑作」として宣言され、無形文化遺産となった人形浄瑠璃文楽。太夫・三味線・人形が一体となって編み上げる総合芸術を、竹本津駒太夫・竹澤團七・桐竹勘十郎の顔ぶれでおくる。
【昼の部】
『生写朝顔話』
【夜の部】
『ひらかな盛衰記』
『日高川入相花王』
19/10/4(金)
名古屋市芸術創造センター
2003年、ユネスコに「人類の口承及び無形遺産に関する傑作」として宣言され、無形文化遺産となった人形浄瑠璃文楽。太夫・三味線・人形が一体となって編み上げる総合芸術を、竹本津駒太夫・竹澤團七・桐竹勘十郎の顔ぶれでおくる。
【昼の部】
『生写朝顔話』
【夜の部】
『ひらかな盛衰記』
『日高川入相花王』