Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

江戸の凸凹 ―高低差を歩く

19/6/1(土)~19/6/26(水)

太田記念美術館

昨今、高低差や坂道、スリバチ地形など、ちょっとユニークな視点での街歩きがテレビや書籍で取り上げられ、静かな人気となっている。東京は西側に武蔵野台地が、東側に低地が広がり、神田川、目黒川などの川や、大昔の河川の跡に沿っていくつもの谷が広がる地形が特徴であり、高低差を感じながら歩くと楽しい都市といえるだろう。
江戸時代に描かれた浮世絵の風景画を眺めてみると、広重をはじめとする浮世絵師たちも、しばしば地形の高低差を意識した構図で、江戸の町を描いている。江戸と現在の東京を比べた時、町並みは大きく異なるが、高低差や坂道などの地形の特徴は当時からほぼ変わらずに残っている。
本展は、愛宕山や駿河台などの山や台地、神田川など河川の周囲に広がる谷、築地や深川などの水辺に広がる低地、江戸見坂や九段坂などの坂といった、浮世絵に描かれた江戸の凸凹-地形の高低差に焦点を当てる展覧会。現代の地形とのつながりも感じながら、江戸の町を散歩する気分で浮世絵を楽しんでみてはいかがだろうか。

開催情報

ジャンル
美術館

10:30〜17:30、月曜日休館

※入館は閉館の30分前まで

料金

一般700円、大高生500円、中学生以下無料

※中学生以上の学生は学生証を提示下さい。
※団体(10名以上)は1名あたり100円引き (一括にてお支払い願います、事前のお申し込みにご協力ください)
※障害者手帳提示で本人と付き添い1名100円引
※その他各種割引については問い合わせください
※料金は消費税込

出品作家

お問い合わせ

アプリで読む