Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

飄々表具 -杉本博司の表具表現世界-

20/4/4(土)~20/9/6(日)

細見美術館

「華厳滝図」杉本博司 1997年(2005年軸装)小田原文化財団蔵 ©Hiroshi Sugimoto/Courtesy of Odawara Art Foundation

《ジオラマ》《劇場》《海景》といった写真シリーズで世界的に知られる現代美術作家 杉本博司。その活動は古美術蒐集、建築、庭園、舞台演出、インスタレーションなど多岐にわたる。
これまでに細見美術館では、杉本が企画構成し、蒐集品で床飾りのしつらえを行った「味占郷-趣味と芸術-」展(2016年)、彼がリスペクトする謎のコレクター 夢石庵の美意識を再現した「末法」展(2017年)と、2回にわたり杉本の視点で日本美術を紹介してきた。
3回目となる今回のテーマは「表具」。表具は、布や古裂、紙などを用いて作品を掛軸などに仕立てること。美術品は表具を施すことで美術品は守られ、引き立てられてきた。さらに、古裂自体も鑑賞の対象として愛でられている。杉本は、自身の作品や古今東西の蒐集品を、そうした古裂を用いて独自のイメージやセンスで新しい姿に仕立てており、こうした作品は「杉本表具」と呼ばれてきた。
本展は、自身の写真を掛軸・屏風・額といった様々な形式のフレームで飾った作品を展観する第一部、「杉本表具」と細見コレクションの競演の取り合わせによる第二部で構成し、表具の持つ表現の可能性を探る。
美術表現が多様化するこの時代に、飄々として世を渡る、数寄者杉本博司の美意識と、余芸というには余りある表現世界をご堪能いただきたい。

開催情報

ジャンル
美術館

10:00〜16:00、月曜日休館(祝日の場合は、翌火曜日)

※入館は閉館の30分前まで

料金

一般1400円(1300円)、学生1100円(1000円)

※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者の方は、障がい者手帳などのご提示で団体料金にご優待

出品作家

お問い合わせ

新着エッセイ

新着クリエイター人生

水先案内

アプリで読む