Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

京都国立近代美術館所蔵品にみる  京(みやこ)のくらし――二十四節気を愉しむ

20/7/23(木)~20/9/22(火)

京都国立近代美術館

北沢映月《祇園会》1936(昭和11)年

日本では、くらしを彩る芸術の中に巧みに自然を取り入れてきた。特に京都は、くらしと自然、芸術が密接な関係を築いてきた街として、今も人々を魅了している。
季節の移ろいを把握する目安として、日本では二十四節気という季節の区分が用いられてきた。本展では、この二十四節気に沿って、京都のくらしに息づく自然現象や草花、生物、祭や行事などを、同館コレクションから精選した美術・工芸作品に加え、映像資料によって紹介する。本展を一巡することで、一年を通してのくらしと自然そして芸術の豊かな関わりを体感し、自然・社会環境が激変する現代生活を改めて考えるきっかけとなれば幸いである。

開催情報

ジャンル
美術館

9:30〜17:00、月曜日(8月10日、9月21日は開館)、8月11日休館

※金曜日と8月16日(日)は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで

料金

一般1000円(800円)、大学生500円(400円)

※( )内は前売りと20名以上の団体および夜間割引(金曜 午後5時以降)
※ 高校生以下・18歳未満は無料。
※ 心身に障がいのある方と付添者1名は無料。入館の際に証明できるものをご提示ください。
※ 本料金でコレクション展もご覧いただけます。

出品作家

ほか

お問い合わせ

新着エッセイ

新着クリエイター人生

水先案内

アプリで読む