Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

没後90年記念 岸田劉生展

19/8/31(土)~19/10/20(日)

東京ステーションギャラリー

画家・岸田劉生(1891-1929)は、日本の近代美術の歴史において最も独創的な絵画の道を歩んだ孤高の存在。明治の先覚者・岸田吟香を父として東京・銀座に生まれ、父の死後はキリスト教会の牧師を志すが、独学で水彩画を制作するなかで、画家になることを勧められ、黒田清輝の主宰する白馬会葵橋洋画研究所で本格的に油彩画を学ぶ。そして、雑誌『白樺』が紹介する「後期印象派」の画家たち(ゴッホ、ゴーギャン、マティスら)を知り、大きな衝撃を受ける。1912年には、斎藤与里、高村光太郎、萬鐡五郎らとともにヒユウザン会を結成、強烈な色彩と筆致による油彩画を発表。しかし、画家としての自己の道を探究するために、徹底した細密描写による写実表現を突きつめ、その先にミケランジェロやデューラーら西洋古典絵画を発見、独創的な画風を確立する。1915年には、木村荘八、椿貞雄らとともに草土社を結成、若い画家たちに圧倒的な影響を与えた。また、最愛の娘・麗子の誕生を契機に、自己のなかの究極の写実による油彩画を志す。その後は、素描や水彩画、日本画にも真剣に取り組み、再び油彩画に「新しい道」を探究しはじめた1929年、満洲旅行から帰国直後に体調を崩して、山口県の徳山において客死した。享年38歳だった。
本展では、岸田劉生の絵画の道において、道標となる作品を選び、会期中150点以上の作品を基本的に制作年代順に展示することで、その変転を繰り返した人生の歩みとともに、岸田劉生の芸術を顕彰しようとするもの。このたび没後90年を迎えて、一堂に名品が揃う。この機会を堪能してほしい。
※会期中、一部展示替えあり
前期:8/31~9/23/後期:9/25~10/20

開催情報

ジャンル
美術館

10:00〜18:00、月曜日(9月16日、9月23日、10月14日は開館)、9月17日(火)、9月24日(火)休館

※金曜日は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで

料金

前売一般900円、高校・大学生700円
当日一般1100円、高校・大学生900円

※中学生以下無料
※20名以上の団体は、一般800円、高校・大学生600円
※障がい者手帳等持参の方は当日入館料から100円引き(介添者1名は無料)

出品作家

アプリで読む