Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

西川貴教に聞く、2020年のマルチな活動ぶりとエンタメへの向き合い方 「これが本当に自分の生きる道」

リアルサウンド

20/12/30(水) 12:00

 音楽活動はもちろん、演技の仕事やバラエティへの出演など、2020年は例年にも増してマルチに活躍していた西川貴教が、12月30日に『アズールレーン』CMソング「As a route of ray」をリリースした。リアルサウンドでは西川への単独インタビューが実現。同楽曲に関する話題だけでなく、今年一年を振り返りながら、J、ASCA、鬼龍院翔とのコラボ、コロナ禍での活動の変化、そして50歳を迎えたこれからについてもじっくりと聞いた。(編集部)【記事最後にプレゼント情報あり】

自分が咲く場所を変えよう、自分が置かれた場所で咲こう

ーー活動方針や手法など、コロナ前とは変わったところも多かったと思いますが、2020年は西川さんの姿を色々な場面で目にする機会が多かった一年でした。

西川貴教(以下、西川):映画『天外者』もありましたしね。こういった状況の中でも、正直めちゃくちゃ忙しかったです。イベントやツアーも飛んでいるし舞台も2本飛んだし、そういった影響自体はみなさんと同じようにたくさんありました。でも、このまま一年終わるのはもったいないとも思ったので、だったら「気になっていることやいつかやってみようと思っていたことを、時間があるんだからやってみよう」と、色々挑戦しました。結果、そういったことがそれなりに形になったので、総合的にはものすごく多面的な一年になった気がします。

映画『天外者』本予告

ーー具体的に今ならではの動きとなると、どういったものがありましたか?

西川:地域創生や地域振興ですね。ずっと地元で続けてきた自分のイベント(『イナズマロック フェス』)も断念せずに、新しい形で開催できたことかな。今年は色々なフェスがオンラインという形で開催されたり、過去のアーカイブを扱ったりすることも多かったと思うんですけど、僕はそこで発想自体を変えて、密を作らない形でのフェスをやろうと全国に会場を広げて。分散したライブを1カ所に集約して、それを届けていく形をとったんです。表面的にはそんなに新しいことをやっていないように見えるんですけど、今ならではというか、実はすべて電話回線で行ったんですよ。

ーー電話回線ですか!

西川:衛星回線を使った形での放送だと、衛星通信を使うだけでものすごくコストがかかるんですよ。コストを下げて、いかに利用者のみなさんや出演してくださるみなさんに還元できるかを一番に考えて、新しいプラットフォームを積極的に利用していくという形でトライさせていただいたのは大きかったと思います。個人的なところでは、フィットネスとかもありましたけど、そういったエンターテインメントって、東日本大震災のときも、必要とされるのはみなさんの安心や安全を担保できてからなので、なかなか出番が来なくてやきもきしている方も多いと思うんです。だったら、そこに対して不満を言うよりも、自分が咲く場所を変えよう、自分が置かれた場所で咲こう、と。僕の場合は、時代やタイミングや環境に合わせて自分の形態をモーフィングさせて、自分の中で品種改良を行って今に至っているので、あまり大きな打撃を受けていないんですよね。今年は周りからも「ものすごく忙しそうですね」と言われるような状況でしたから。むしろ、周りの嘆きを聞いている方が辛かったですね。後輩や同期、先輩も含めて、みんなが辛かったり苦しかったりという胸の内を吐露している姿を目にするのは、なかなかやっぱり精神力が必要だなと。自分のことなら耐えられるんですけど、人が苦しんでいる姿というのはなかなか耐えられるものじゃないなというのは正直ありました。

数字で計り知れなくなったことで、余計に動きやすくなった

ーー西川さんのおっしゃる「自分が咲く場所を変えよう、自分が置かれた場所で咲こう」というのはすごく腑に落ちるものがありますが、それって視点を変えると西川さんのことを色々なジャンルの方々が求めているという表れでもあるのかなと。特に今年はCMやバラエティ番組への出演に加え、ドラマや舞台、映画もそうですし、音楽方面でも今年はJさんやASCAさん、鬼龍院翔さんとのコラボもありました。西川さんに「ここにいてほしい」というか、求めるものがそれぞれあるんだろうなと感じるんです。

西川:企画やテーマは投げられるんですけど、その着地点とアイデアは僕がまとめていく。お題と納期を与えられて、大喜利みたいに自分で策を練って最終リリースまで持っていくという感じなので。そこを狙っていたわけではなかったんですけど、そういう形に定着しちゃいましたね。実は僕、根っからめんどくさがりなんですけど(笑)。家の片付けとかも寝ている間に小人が出てきてやってくれないかなとか思っていたくらいですし。そういった意味では、どうせやるんだったら誰かのせいにしたくない。我々のいる世界では結果がすごく可視化されやすいし、比較もされやすい。でも、今はその価値観が数字や枚数というものでは計り知れなくなったことで、余計に僕は動きやすくなった気がするんですよね。響くものや面白いと思ってもらえるもの、引っかかるものっていうことで考えると、それが成功していればいいですけど、うまくいかなかったときに誰かのせいにするくらいだったら自分でケツを拭いた方がいいと思ったし、うまくいかなかったとしても自分の責任なんだから仕方ないと納得できる、と思ってやっていたらこうなったんです。

ーーセルフプロデュースともまた違いますよね。

西川:この形に落ち着くまでは、セルフプロデュースという言い方しかなかったんですよね。言い方が悪いですけど、「商材としてどう扱っていくのがベストなのか?」と考えているところもあるし、言った手前、条件に辿り着くために本人に無理させちゃうこともあると思うし。僕がその無理を承知で飲む云々ではなくて、結果を導き出すためにはそれしかなくて、納得してもらうしかないみたいな形で自分に皺寄せがくることが多いというか。セルフプロデュースって結果、自分のテリトリーの中で全部完結させるということだと思うんですけど、こうなってくると自分の範疇外に関してもある程度知見を増やして繋げていくことも増えているんじゃないかと思います。

チャンスに変えられたりすることも傍らにはあるはず

ーーそのバイタリティもすごいなと思って。僕は西川さんと同年代なのでより感じるんですが、人生も折り返しに入り、色々と立ち位置も変わってきましたし、考え方も若い頃とは異なるフェーズにシフトせざるを得ないじゃないですか。

西川:そうですね。自分が望む・望まざるを問わず、そういった立ち位置になりましたし。例えばご家族をお持ちだと、我々もそうですけど、両親の年代がいわゆる高齢者といわれるエリアにかかってきて、そういった面倒も同時に見なくちゃいけない。それまでは見栄えのいい車でどれだけ速く走れるかみたいなことでよかったんだけど、今は荷台に背負うものも大きいから、無茶で乱暴な運転が難しかったりするし、急ブレーキや急発進なんてできないので、それでやきもきするようなことも増えると思うんですよね。でも、その分得られる幸せも当然あるわけだから、どっちが良いとか悪いじゃない。これをご覧になった方に語弊があると嫌なんですけど、今は社会としては危機的な状況だし、何をするにしてもギアを踏む前にまずスタックして、今まで気にしなくてもよかったようなことにも注意しなくちゃいけなくなるというのがまずあるわけで。

 だけど、この機会に見つめ直したことで、新たに得られたものもきっとあるはずなんですよね。チャンスに変えられることも傍らにはあると思うんです。ただ、それを掴んだり、辿り着くには今はまだ直近に大きいことがありすぎて、そこまで手が回らない方がまだまだたくさんいる。それでもみんな同じように時間は過ぎていくし、もしかしたら「コロナ大変ですね」みたいな共通言語を共有している方が安心なのかもしれないけど、そこからひとつブチ抜かないと、同じように一年は終わっていく。さっき仰ったみたいに、僕らは時間の有限性をすごくリアルに感じている年代になってきたので、一年一年がとても大事なんですよね。だったらなおのこと無駄にしたくないですし、そう思ったときに新たな挑戦だとか自分と向き合う時間に使うことで、結果的に大きなものに繋がっていくんじゃないかなと、僕は思っています。

新しい組み合わせによってさらに研ぎ澄まされていく

ーー12月30日に新曲「As a route of ray」を配信リリース。この曲はスマホゲームアプリ『アズールレーン』のCMソングとして制作されたものですが、CMには西川さんも出演していましたよね。最初に観たときは……びっくりしました(笑)。

アズールレーン3周年記念 「As a route of ray」スペシャルムービー

西川:そうですよね(笑)。今年は僕がそういう舵を切っていたから余計にですけど、仕事の振れ幅が大きくて、SNSでは「仕事を選ばない人」みたいな扱いになっていましたね(笑)。そもそも最初にお話をいただいたのが一年半ぐらい前のことなんです。ただ、ありがたいことにスケジュールがぎちぎちに詰まっていて、いただいたオファーになかなかお応えすることができなかったんですね。それで正直に「やらせていただきたいんですけど、今はスケジュールの関係で難しいんです」と答えたら、「じゃあ一年待ちます!」と言っていただいたんですよ。そのお言葉をいただけた以上、もう何をやれと言われても応えようと思って受けたので、「やりたいことを100%やってください、僕は何でも受け入れます」って感じでした。

ーーそれがCMでの美少女艦船化だったと。

西川:そうですね。やる以上は徹底的にやりたいので、例えばコスチュームひとつとっても、「僕が信頼している制作チームと一緒にやっていただけるとクオリティを担保できると思います」と、ご紹介しました。

ーーCMソングの「As a route of ray」はASCAさんとのコラボ曲「天秤-Libra-」を制作したRUCCAさん(作詞)、菊田大介(Elements Garden)さん(作曲・編曲)のタッグによる書き下ろし。この楽曲は聴いた瞬間に「ああ、西川貴教の曲だ!」と納得できる仕上がりです。

西川: 2018年から本格的に西川貴教名義での音楽活動を始めてから、ありがたいことに本当にたくさんのミュージシャンや作家のみなさん、音楽に携わるみなさんが僕と組みたいと言ってくださって。それ以前はなかなかそういった機会を持つことがなくて、さっきの「置かれた場所で咲く」じゃないですけど、新しい組み合わせによって見たことがないような角度で自分のことを見ることができて、自分自身が今まで磨かれたことがない部分が、さらに研ぎ澄まされていくんじゃないかなと。僕はハードロックしか聴いていなかった学生時代からバンドを経てソロになって、まったく違う音楽性、まったく違うアプローチで自分がもがいていく中で「T.M.Revolution」というスタイルを導き出し、それによってたくさんのものを見せていただけた。もちろんT.M.Revolutionという存在は自分が築き上げたものですし大切なものなんですけど、そこからもうひとつレイヤーを上げたいなと。

 さっき仰ったみたいに、自分もいよいよ「満足」とか「楽しむ」みたいなことをどこかで置いていかなくちゃいけない年代に、どうしてもなりがちなところではあるんですけど、逆にここでもうひとギアを入れられるんじゃないか、自分が知らなかったゾーンに行けるんじゃないかと。新たな組み合わせ、新たなシナジーを裸一貫で自分から求めていく。ひとつの素材や原子の一部みたいに、西川貴教という最小限の組織に自分自身を戻すという狙いがあったので、この一年というのは特に、ASCAやJ、鬼龍院(翔)くんとのシナジーでまた全然違うケミストリーが生まれて、僕が狙っていた一年に結果的にできたと思います。

ーー「As a route of ray」のメロディやアレンジは西川さんが歌うことを意識して作られたものですが、歌う際に意識したことは何かありましたか?

西川:ありがたいことに、僕がこれまで作ってきたものを聴いて「いつか一緒にできたらいいな」と思っていたと言ってくださるクリエイターたちがたくさんいて、みんなの中に僕がどう歌っているかすでに鳴っていたりするんでしょうね。だから、レコーディングまでは色々ディスカッションするんですけど、レコーディング作業自体はただ曲に没入していくだけって感じです。特に今回の場合は、「天秤-Libra-」で気持ちいい関係が作れていたので、また新たなチャンネルを掘ってみようということで「As a route of ray」が生まれたんです。

西川貴教+ASCA「天秤-Libra-」Music Video (Short ver.) (TVアニメ『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE』OPテーマ)

 僕の中で「次にやるんだったらこのあたりを狙いたいな」というイメージがあったんですよ。4分打ちとも16分のゴーストとも取れないような感じで、展開が多くてスピード感もあるという、とにかく飽きさせないものを考えていた。かつ、クライアントのみなさんにも一年待っていただいて満を持してですから、求めてくれているもののさらに上へ行けるようにというのは、テーマとして狙っていました。

ーーこの爽快感の強い楽曲で2020年を締め括るというのも、気持ちいいですよね。

西川:出来もすごく気に入っていたけど、コロナの影響で色々なスケジュールが崩れてしまって、本当はもっと早くに届けたかったです。今はどうしても陰鬱な気持ちになりがちなんですけど、少しでもこういった楽曲で楽しんでもらえたらいいなと思いますね。

作品の強さとどう張り合えるかという部分で生まれてくる面白さ

ーー今回の『アズールレーン』もそうですけど、西川さんはこれまでもさまざまなコンテンツに楽曲提供をしてきました。中でも最近は『仮面ライダーゼロワン』や『ポケットモンスター』もありましたし、それ以前にも『機動戦士ガンダム』シリーズといった国民的作品に携わることも少なくないです。

西川:本当にありがたいです。なかなかいないですよね、『仮面ライダー』と『ポケモン』を同時にやっている人は(笑)。でも、いずれにおいてもその作品の強さとどう張り合えるかという部分で面白さが生まれてくると思うんですよね。どこかに“乗っかっている”と、結果、単なるタイアップで終わってしまう。同じように張り合えるパワーで並ぶからこそコラボレーションになると思うので、そういった意味で今年は一年を通じていいコラボレーションをたくさんさせてもらえたなという印象ですね。

ーーその感覚って、最初にタイアップに携わるようになった頃から持っていたものですか?

西川:いやいや、最初の頃はお話をいただけるだけでありがたいっていう感じでした。最初に印象的だったのが『るろうに剣心』。その頃ってタイアップをきっかけに本当にたくさんのヒット曲が生まれて、アーティストとしてもワンステップ、ツーステップ先に進めたというのが目に見えて分かるような状態でしたし。そういった意味でも、作品として、ご覧いただいているみなさんに気に入ってもらえるかどうかはもちろんですけど、映像を制作されているみなさんに僕が携わる楽曲を愛してもらえるかどうかで飛び方が変わってくるんです。そこが自分にとって一番の指標であり、同時に自分が作った作品が次のハードルにもなる。中には10年とか15年とかお付き合いしている作品もありますが、前回で全部出し切ったつもりなのにありがたいことに「さらに上を」というおかわりの連続みたいなこともあります(笑)。

どれだけ裸でそこに行けるかが勝負

ーー一方で、2020年は中止になりましたが舞台が予定されていましたし、公開中の映画『天外者』や、昨年から今年にかけて放送されたNHKの連続テレビ小説『スカーレット』など、役者としても順調な一年だったんじゃないでしょうか。

西川:よもや自分の呼称に「役者」というものが入ってくるとは思いもしませんでしたけどね。ただ、こうやって機会をいただけたことで、「何もわからないけどやってみます」と腹を括ってやってみたから得られたものや出会いが、何倍にも大きくなって返ってくるので、いくつになってもどんな状態でも、挑戦したり飛び込む勇気って本当に大事だなと思います。役者の現場では本職の方と並ぶわけじゃないですか。自分がこれまで音楽で積み上げてきたキャリアで臨まず、どれだけ裸でそこに行けるかが勝負だと思うんです。特に『天外者』は時代劇で初めてのことばかりでしたし、しかも京都・太秦ですから、ある種作法のようなものがまだまだ色濃くあるわけで。それを面倒と思わずに「勉強させてください!」って飛び込んでいくと、中の方は温かく接してくれるんです。とにかくみなさん、モノ作りが好きな方々なんですよね。そういった方たちと一緒にお仕事させていただけたのは本当に貴重な経験でしたし、僕にとっても役者として本当に大きな転機になる作品になったと思います。

ーー今、演技のお仕事と音楽活動は切り離して考えていますか?

西川:自分が顧問をしている新規事業やイベントや音楽制作、お芝居、舞台が常に何層にも絡み合っているので、もう時期によって区切れないんですよね。以前はそこを時期で区切って、「ここまでは音楽、ここからはドラマ、ここからは制作期間」みたいに切り替えていかないとなかなかスイッチが入らなかったんですけど、今は分単位で切り替えていくスイッチに慣れたから、ドラマの現場で次の新曲の打ち合わせもしているし、ツアーをやりながら次のドラマの台本を読んだりしているし。本当に自分が何屋なのかわからないですけど、“我が人生をもってエンターテインメントと成す”みたいなところに気持ちとしてもなっているのかな。これまでは自分や自分の近しい人たちを幸せにすることがまずベースにあったけど、40代になってからは自分の存在や届けられるものが人や社会にどれだけ貢献できるかを目指していくのかなと。こういった話をするとすぐに政治がらみのことを言ってくる人が多いんですけど(笑)、そこじゃなくて。僕らでしか届けられないものがきっとあると思っているし、そこを信じてこれからもみなさんに喜んでいただけるものを届けていきたいなと思っているんです。

ーー西川貴教という名の総合商社感がより強まっているんでしょうね。企画もするし営業もする、なんなら実演までするという。

西川:そうですね。しんどいこともありますけど、これが本当に自分の生きる道なんだなという気はしています。

いかに自分がこれだ、と思うものに集中できるかが大切になる

ーー今年9月に50歳の誕生日を迎えましたが、ここから先何を残していけるか、そういうことは意識しますか?

西川:以前は横並びや周りの様子を伺ってというのがあったんですけど、今はむしろこういう状況だからこそ、新しい挑戦をあまり人の目を気にせずにやってもいいんじゃないかなと僕は思っていて。一過性のものに右往左往せずに、いかに自分がこれだと思うものに集中できるかがこれからもっと大切になってくる気がします。人の意見や評価ばかりを気にしていると、木を見て森を見ずみたいな状況がずっと続いて、起こりうる対策も日和見主義的に対処療法でしかなくなる。抜本的に変えようと考えていくと、あまり人の意見に左右されずに、自分が「これしかない! これで社会を変えるんだ!」というものにフォーカスして、そこに対してのノイズをいかに排除していくかが大切になるんじゃないかな。

ーーその姿勢って、今の世の中で最も必要とされていることなんじゃないでしょうか。

西川:そうかもしれませんね。この一年でそこに大きくスイッチされる方が増えているとは思いますけど、僕はこれを20年ぐらい前からダラダラやっているので(笑)。だから、あまり急速な変化はオススメしないですけどね。僕は本当に色々なことをやって、失敗したり傷ついたりして今の姿勢に至っているので、本当に無理せずにやれたらいいんじゃないかな、ということは伝えておきたいです。

■楽曲情報
西川貴教「As a route of ray」
(「アズールレーン」CMソング)
2020年12月30日(水)配信リリース

■関連リンク
西川貴教 オフィシャルホームページ
西川貴教 オフィシャルTwitter
西川貴教 オフィシャルInstagram
西川貴教 オフィシャルLINEアカウント

西川貴教サイン入りチェキプレゼント

サイン入りチェキを1名様にプレゼント。応募要項は以下の通り。

応募方法

リアルサウンド公式Twitter公式Instagramをフォロー&本記事ツイートをRTしていただいた方の中から抽選でプレゼントいたします。当選者の方には、リアルサウンドTwitterアカウント、もしくはInstagramアカウントよりDMをお送りさせていただきます。

※当選後、住所の送付が可能な方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。
※当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。

リアルサウンド 公式Twitter
リアルサウンド 公式Instagram

<締切:1月13日(水)>

新着エッセイ

新着クリエイター人生

水先案内

アプリで読む