Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

樋口楓が語る、音楽の楽しさとメジャーデビューへの挑戦 「VTuber文化を1人でも多くの人に伝えていきたい」

リアルサウンド

20/3/25(水) 18:00

 「にじさんじプロジェクト」の公式バーチャルライバー(VTuber)の樋口楓が、3月25日リリースのシングル『MARBLE』でメジャーデビューする。樋口楓は、”でろーん”の愛称で親しまれている注目のクリエイター。今回のインタビューでは、VTuberとしての活動から、音楽のルーツや歌への思い、そしてメジャーデビュー作を通じて、発信していきたい理想のVTuberとしての生き方について語ってもらった。(編集部)【最終ページに読者プレゼントあり】

VTuber文化に対しての偏見をなくしたい 

ーー樋口さんがVTuberとして活動をスタートさせてから約2年が経ちましたね。

樋口楓:体感的にはあっという間でしたけど、あらためて振り返るとめちゃくちゃ濃い日常だったなって思います。そもそもは2次元のモデルを動かすスマホアプリを世の中に広めるために活動を始めたんですけど、いつの間にかたくさんのファンの方々が応援してくださるようになり。その中には私のために曲を作ってくださる方もいて、それが結果的に今の音楽活動に繋がっていったんですよね。そんな当初は予想もしていなかった展開になったことも含めて、周りのありがたい環境のおかげでここまで歩んでこれたんだと思います。

ーーその活動の中で樋口さんならではの個性が明確になってきたところもあります?

樋口楓:いやー、私が所属しているにじさんじっていうグループはめちゃくちゃ濃い人ばかりなので、個性の食い合いみたいな感じになっていて(笑)。その中にいると私の個性なんて全然薄いなぁって思っちゃうんですけどね。ただ、ファンメイドの曲をたくさん歌っているという部分はひとつの大きな個性になっているような気はします。

ーー樋口さんにとって音楽という表現は大事なものですか?

樋口楓:そうですね。私は口下手なので、普段の配信なんかでもちょっと暴言を吐いちゃうようなタイプの人間なんですよ(笑)。しかも関西弁っていうのもあって、口調がキツく聞こえて怖がられてしまったり。でも音楽にはメロディがあるから、みなさんの心にスッと入り込めるような気がするんですよね。

ーー誤解なく樋口さんの思いが伝えられる媒体であると。

樋口楓:はい。そこに気づけたのは、ファンメイドの曲をたくさん歌ってきたからだと思います。ファンの方は私に似合うであろう曲を作ってくれるし、歌詞には私自身の活動をそのまま盛り込んだりしてくれるんですよ。そういった曲を歌うことで、私自身、自分のことを客観的に知ることができたところもあったんですよね。「あ、私ってこういうふうに見られてるんだな」って。そういう気づきがあって以降は、他の方の曲を聴いていても「きっとこういう思いでこの曲を書いたんだろうな」みたいなことがなんとなくわかるようになってきたりもして。音楽って深いものなんだなっていうことをあらためて感じるようにもなったんですよね。

ーー樋口さんはこれまで音楽とどう触れ合ってきた感じなんですか?

樋口楓:お父さんとお母さんが大学の軽音部でドラムをやっていたこともあって、小さい頃から音楽にはたくさん触れてきていたとは思います。3歳くらいからピアノをやってましたし、小学校からはトランペットを始めました。顧問の先生に勧められた曲を演奏することで、J-POPの曲をいろいろ知るようになったりもして。あんまり意識はしてこなかったけど、よく考えてみると常に音楽の存在が隣にある人生を過ごしてきた感じですね。

ーーご自身のルーツになっている音楽はどんなものなんでしょうね?

樋口楓:好んで聴いていたのは歌詞がないインストの曲が多かったです。トランペットをやっていたっていうのもあるし、インストの曲を聴いて「このギターのカッティングはドラムのノリとピッタリ合ってて気持ちいい」みたいな聴き方をするほうが楽しかったんです。

ーーその年齢にしてはかなりマニアックな聴き方をしていたんですね。

樋口楓:そうですね。インスト曲のベースラインには思いっきり感動してしまう、みたいな。「なんでこんなフレーズが弾けるの? おかしいでしょ。鳥肌立ったわ!」っていう(笑)。今は歌詞の意味もしっかり理解して、その良さを感じられるようにはなったんですけどね。

ーー歌うことに関してはどうですか?

樋口楓:音楽の授業のときに声がデカくて褒められた覚えしかないですね。声量だけはあったっていう(笑)。インストばっかり聴いていたせいで歌の入った曲をあまり知らなかったので、カラオケにもあまり行ってなかったですしね。そういう意味では、今の活動を始めてファンメイドの曲を歌うようになってからだと思います、その楽しさに気づいたのは。

ーー昨年1月には初のライブ『Kaede Higuchi 1st Live ”KANA-DERO”』がZepp Osaka Baysideで開催されました。その経験はどんなものをもたらしてくれましたか?

樋口楓:自分のことを応援してくれている方々が本当にこんなにもたくさんいるんだっていうことを実感できたのが一番うれしかったことですね。私のオリジナル曲は、樋口楓のVTuber人生をある程度知ってもらっていないと理解できない部分があると思うんですよ。だからライブ前には「みんな予習してきてね。そうすれば盛り上がるところがわかるはずやから」みたいなことを言っていたんですけど、正直なところ2000人くらいの方々全員が予習してくれるはずないよなっていう思いもあって。でもふたを開けてみたら会場に来てくださった方はもちろん、ネットチケットを買ってコメントで応援してくださった方も含め、みなさんがコールや煽りの場所をしっかり把握してくださっていて。それにはビックリしたし、ほんとにありがたいなって思いましたね。

ーーリアルでの交流には、ネット上だけでは味わえない感動がありますよね。

樋口楓:そう思います。あの日のライブには家族にも来てもらったんですけど、やっぱりすごくビックリはしていて。うちの親は私の普段の配信を見ていて、「このコメントをくれたのは果たしてどういう人間なのか?」みたいなことをよく言っていたんですよ(笑)。でも実際ライブに来たことで、目の前で泣いたり笑ったりしているファンの方々の姿を目の当たりにしたことで考え方が変わったみたいなんですよね。「楓はちゃんとみんなに応援されているんだね」って。それを知ってもらえたことも私にとってはすごく大きなことでした。

ーーご自身の活動を通してVTuberへの理解度を高めたいという思いも強いですか?

樋口楓:そういう気持ちはありますね。私としてはVTuber文化に対しての偏見をなくしたいんですよ。VTuberを見たときに「何これ?」って不思議に思う人も絶対にいるし、アバターとお話することが恥ずかしいと思う方もきっといると思うんです。でも逆に言えば、生身の人と面と向かってしゃべることが得意ではない人も確実にいるわけで。そういう方はVTuberとおしゃべりすることで楽しい気持ちになったり、前を向いたりすることができるんですよね。

ーーなるほど。

樋口楓:外に出るのがめちゃくちゃ苦手でずっと引きこもってた子が、私のライブに来るために久しぶりに美容室に行き、久しぶりに洋服を買い、久しぶりに外に出れたってコメントをくれたことがあったんですよ。「私が外に出れたのはでろーん(樋口楓の愛称)のおかげです」って。それを見たときに私はめちゃくちゃ嬉しかったし、そういう方がリアルの方々と一緒に生活を営んでいくための手助けが私にはできているんだなって実感できた。そういう役割を担えるということは、すごく大事なことだし、先進的なことだとも思うんです。だからこそ先入観だけでVTuberのことを否定してほしくないし、3次元にしか興味がない人たちの気持ちが少しでもこちらに向いてくれたらいいなっていう気持ちは強いんですよね。

ーー今こうやって樋口さんと面と向かってお話ししてますけど、見た目がアバターということ以外、生身の人間とまったく変わらないですからね。ことVTuberに関して言うならば、リアルとバーチャルの境界線はすごく希薄なもののような気はします。

樋口楓:私は自分のことを「2.9次元の人」だとずっと言ってきているんですけど、やっぱりリアルに近いところで存在していたい、キャラクターとして見られたくはないっていう気持ちがあるんですよね。単なるキャラクターであればどんなことを言われたとしても傷つくことはないじゃないですか。でも私の場合、心ないコメントがくれば「なんでそんなこと言うんねん!」って傷つきもするし、怒りもする。カラダはVTuberだけど、生身の心で毎日生活してますから。そういう部分もしっかり伝わっていったらいいなと思いますね。

ーー今回、音楽でメジャーデビューすることの裏にも、VTuberの偏見をなくし、その存在を世に広めたいという思いがあったんでしょうね。

樋口楓:そうですね。メジャーの世界に出ることで、一般の方々への認知度も高まると思ったので。私はアニメと主題歌の関係性や、それをライブで表現するエンターテインメント性がすごく好きだったので、ランティスさんにお世話になることに決めました。もちろん目の前にはたくさんの壁があるとは思いますけどね。結局受け入れてもらえないという未来が待っているかもしれないわけだし。

ーーYouTubeのチャンネル登録数が約30万人に迫る勢いにもかかわらず、そこはシビアにとらえているんですね。

樋口楓:シビアですよー。全然気軽な気持ちではできないです。私は歌が好きだから活動を始めたわけでもないし、そもそも歌が誰よりも好きだからといって成功が約束されている世界でもないと思うし。とは言え、樋口楓のストーリーと曲を繋げて表現していく、そんなVTuberの生き方もあるんだよっていうことを提示していくことは私にしかできないと思うんですよね。なので、そこを大事にこれからがんばっていきたいですね。

樋口楓 MARBLE -Music Video-

“MARBLE”のワードが意味すること

ーーデビュー曲となる「MARBLE」は、昨年12月に開催されたイベント『Virtual to LIVE in 両国国技館 2019』で先行披露されていたナンバーですね。

樋口楓:はい。初めてのお披露目にもかかわらず、みんなものすごく盛り上がってくれたのでホッとしました。私はここで終わらないよ、もっともっと進んでいくよっていうメッセージのこもった曲ですね。樋口楓の2年間を詰め込んだ内容にもなっているし、過去のオリジナル曲から一部歌詞を抜粋してる部分もあったりするんですよ。だから曲をいただいたときはビックリしましたね。「なんて私にぴったりな曲を作ってくださったんだ!」って。

ーーレコーディングはいかがでしたか?

樋口楓:めちゃくちゃ時間がかかりました。今までの曲は自宅で歌っていたので、スタジオでのレコーディングという環境にまず緊張しましたし、同時にメジャーで樋口楓の曲を出すというプレッシャーにも襲われ(笑)。みんなにいい曲を提供するためにはどう歌えばいいんだろう、みたいな部分でかなり悩んでしまったんですよね。

ーーその感情をどう乗り越えていったんですか?

樋口楓:作曲してくださった光増ハジメさんに細かくアドバイスをもらいながら歌い方のディレクションをしてもらうことでクリアできた感じでした。私からも、「ここはこう歌いたいんですけど、大丈夫ですか?」って言わせていただいたりもしたので、そのやり取りを重ねることで時間がかかった感じですね。

ーーそういったやり取りの中で、自分の歌に対して何か新たな発見はありました?

樋口楓:発見……まだまだ成長できるなっていう発見はあったかな。言い換えれば、自分はまだまだ全然、成長過程の中にいるんだなっていう発見でもあったというか。「じゃ、ちゃんと成長して、もっと上手くなってからCD出せよ」って思われるかもしれないですけど(笑)、でもそこもまたここからずっと続いていく樋口楓のストーリーのひとつとして楽しんでいただければいいかなって。そんな風に私はプラスにとらえております(笑)。

ーータイトルの“MARBLE(マーブル)”というワードにはどんな意味が込められているんでしょうね?

樋口楓:作詞家の方に理由を聞いたら、「いろんなものが入り混じってる中で樋口楓という存在が磨かれていく」という意味を込めてくださったそうで。実は以前の配信の中で“マーブル”という言葉をチラッと出したことがあったので、そこをリンクさせてくださったのかもしれないんですけど。

ーー配信の中でも同様の意味で“マーブル”というワードが出たんですか?

樋口楓:そうなんです。私は雪だるまを作るときにめちゃくちゃ泥が入るタイプで(笑)、それを認めてもらえないことがあったんですよね。汚いところがあるからダメだ、みたいな。それって人間も同じだったりするじゃないですか。ちょっと汚れている部分があると否定的に見られてしまって、応援してもらえなくなるっていう。でも、その配信のコラボ相手だった方が、「別にマーブルでいいじゃん。汚れてたってそれが模様だよ。それが自分の個性になるんだから」って言ってくれて。その言葉にめちゃくちゃ勇気と元気をもらえたので、今回の曲のタイトルを見たときにはすごくビックリしたし、感動しましたね。

ーー2曲目には「Sugar Shack」というハイパーなアッパーチューンも。

樋口楓:こちらは「みんなで一緒に盛り上がっていこう!」「ライブで声を出していこう!」っていう感じのめちゃくちゃ前向きな曲になっています。このレコーディングはそんなに時間もかからず。煽り部分に関しては自分の中でいろいろ歌い分けをしてみたんですよ。ここは男の子っぽい樋口楓、ここは女の子っぽい樋口楓、ここは元気な樋口楓みたいな感じで。めちゃくちゃ楽しかったです。

ーーラップパートもありますよね。

樋口楓:そうなんですよ。「この曲ではラップをやってみたいです」ってチラッと言ったら、ほんとにそういうパートを入れてくださって。 

ーーやってみたいことを積極的に盛り込んでいきたい気持ちも強いですか?

樋口楓:はい。やってみたいことはたくさんあるので。自分でトランペットを吹いてみたりとか。過去のオリジナル曲ではやってるんですけど、メジャーの曲でもまたやってみたいなって。

ーー極端な話、樋口さんのトランペットメインのインストがあってもいいわけですからね。

樋口楓:あははは。そうですね。いつかアルバムの中とかでやってみたいですね(笑)。

ーーそして3曲目は影山ヒロノブさんが作曲を手がけた「For you」。

樋口楓:これ、影山さんがゲストに来てくださった配信番組内で、ご自身が歌ってるデモ音源を聞かせてくださったんですよ! もうビックリしましたね。「こんな貴重なデモってある?」とか思いながら、配信中に流させてもらいました(笑)。

ーー作詞は“樋口楓とみんな”名義になっています。ファンから募った歌詞を元にして作ったそうですね。

樋口楓:ファンアートや小説、楽曲を作ってくださるファンの方がいる一方で、「僕たちはコメントでしか応援できないんです」っていう方々もいらっしゃるんですよ。だったら、そういう方々にも気軽に参加してもらえる企画をやったらどうかなと思い、歌詞を募集したんですよね。いただいたものを全部使えるわけではなかったんですけど、みんなの思いをちゃんとくみ取った上で、みんなへの「ありがとう」の気持ちを込めて私がまとめさせていただきました。ファンの方が送ってくださった歌詞の中には、ちょっと暗い感じの内容だったり、少年バトルっぽいワードが使われているものなんかがけっこう多かったりして。そこでもまた私に対してのみんなからのイメージが垣間見えておもしろかったですね(笑)。

ーーメジャーデビューを果たした今、この先の未来について何か思い描いているビジョンはありますか?

樋口楓:VTuber文化を1人でも多くの人に伝えていきたいっていう気持ちはやっぱり大きいんですけど、それ以外での企みみたいなことで言うと、リアルのアーティストさんの隣に立って歌うことが今一番やってみたいことですね。ランティスで言うとZAQさんやTRUEさんと歌ってみたいです。それがもし実現した場合、そこでまたVTuberとしての技術的な限界や、自分としての反省点がきっと見えてくるとも思うんですよ。で、その反省を踏まえて、また次に向かって自分を磨いていって、いつか今よりもっとたくさんの方々に認めていただけたらいいなって。今はまだ失敗したとしてもいいんじゃないかなって。

ーー失敗を恐れず、様々なことにトライしていきたいと。

樋口楓:はい。影山さんが「火傷することは強くなることだ」っておっしゃってましたけど、それって間違いないと思うんですよね。私がいろんなトライをすることでもしかしたら批判にさらされることもあるかもしれない。でも、それもやってみなきゃわからないじゃないですか。だったらVTuberとして樋口楓が先陣を切ってやっていけばいいんじゃないかなって。新しいVTuberの方々に、「あいつを乗り越えてやろう」って思ってもらえる存在になれたらうれしいですよね。そのために頑張って走ります!

■リリース情報
『MARBLE』
発売:2020年3月25日(水)

通常盤(CD) ¥1,400(税抜)
初回限定盤(CD+Bru-ray) ¥2,200(税抜)

CD
1.MARBLE
作詞:平朋崇(First Call) 作曲・編曲:光増ハジメ(First Call)
2.Sugar Shack
作詞:平朋崇(First Call) 作曲・編曲:光増ハジメ(First Call)
3.For you
作詞:樋口楓とみんな 作曲:影山ヒロノブ 編曲:太田雅友(SCREEN mode)

Blu-ray
01. MARBLE -Music Video-
02. Making of “MARBLE”
03. TRAILER

■関連リンク
にじさんじオフィシャルHP
樋口楓YouTubeチャンネル
樋口楓ツイッター

樋口楓 サイン入りチェキプレゼント 

応募方法

 リアルサウンドの公式Twitterと公式Instagramをフォロー&本記事ツイートをRTしていただいた方の中から抽選でプレゼントいたします。当選者の方には、リアルサウンドTwitterアカウント、もしくはInstagramアカウントよりDMをお送りさせていただきます。

※当選後、住所の送付が可能な方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。
※当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。

リアルサウンド 公式Twitter
リアルサウンド 公式Instagram

<応募締切>
2020年4月3日(金)

新着エッセイ

新着クリエイター人生

水先案内

アプリで読む