Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

裁かれなかった少年たちを描く 内藤瑛亮監督『許された子どもたち』予告編

CINRA.NET

20/2/20(木) 20:00

©2020「許された子どもたち」製作委員会

内藤瑛亮監督の新作映画『許された子どもたち』の予告編が公開された。

映画『先生を流産させる会』『ライチ☆光クラブ』『ミスミソウ』などの内藤瑛亮監督にとって約8年ぶりの自主制作映画となる同作は、1993年の「山形マット死事件」や、2015年「川崎市中1男子生徒殺害事件」など実際に起きた複数の少年事件に着想を得たオリジナル作品。中学1年生で不良少年グループのリーダー市川絆星は日常的にいじめていた同級生の倉持樹を殺してしまうが、少年審判で無罪に相当する「不処分」となったことを受け、樹の家族が民事訴訟で罪を問うことを決意するというあらすじだ。公開は5月9日。

予告編では、「少年たちは同級生を殺した しかし 彼らは裁かれなかった」「あなたの子どもが人を殺したらどうしますか?」というテロップや、絆星の母親らしき人物の「でもうちの息子は無罪ですから」という台詞、「あなたは何を謝りたいの?」と告げる女性が絆星を見つめるシーンなどが確認できる。

内藤瑛亮監督のコメント

「あなたの子どもが人を殺したら、どうしますか?」キャッチコピーとなるこの言葉は、オーディションに参加して下さった方に、投げかけた質問です。参加者の多くは困惑した反応を示しました。自分の子どもが「被害者」になることを想像していても、「加害者」になることは想像していなかったのだと思います。いじめに関する事件を目にしたときに、自分の子どもがいじめられる不安を覚えたり、かつて自分がいじめられた経験を想起したり、多くの方は被害者の視点で受け止めると思います。
しかし、いじめは一人に対して大人数が起こす事象なので、自分の子どもは「加害者」になる可能性の方が高いです。あるいは、自分自身はいじめと認識していなくても、かつて誰かをいじめていた可能性もあります。誰しもが加害者性を備えています。
「被害者」になってしまうのではないかと不安を抱えながら、一方で「加害者」になる可能性について避けてしまう――。本作はそうした矛盾を描いた作品です。

新着エッセイ

新着クリエイター人生

水先案内

アプリで読む