楊さちこの 目指せ、開運体質! 今日の風水診断
春はすぐそこ。キーワードは“のびのび”!
毎週月曜更新
第35回
20/2/24(月)

ふつうの“占い”とはひと味違う!
誰もが開運体質になるための風水指南
古代中国の思想・風水学は“環境の健康”のための学問です。健康を整えるためには、春夏秋冬の気候に沿った生活が基本! そこで『今日の風水診断』では、四季に沿った開運体質作りに役立つことと、その日に実践すれば良いことなどを、すべての皆様を対象に指南します。
風水診断は、星座占いや血液型占いと違い、“大安”や“一粒万倍日(大安と並び縁起が良いとされる吉日)”などのように、みなさま同じ診断結果となります!
2020年2月24日~3月1日
そろそろ草木が芽生え、冬眠していた動物や万物がよみがえる頃。春のキーワードは“のびのび”。
春は“肝”が高ぶり、感情や体調に変化が出やすい季節とも言えます。それは、暖かくなると植物が芽を出すのと同じように、体に潜んでいたものが芽を出し始めるから。“肝”が高ぶると、体の中の“気”の巡りが悪くなり、それに伴って血液の循環が悪くなります。今これを読んだ方から、さあ!ご一緒に。背伸びをして深呼吸!
※続きはアプリでお読みください
新着エッセイ
新着クリエイター人生
水先案内