Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

おいしい浮世絵展 ~北斎 広重 国芳たちが描いた江戸の味わい~

20/8/28(金)

すし、鰻、天ぷら、蕎麦、豆腐、初鰹、貝、海苔、鍋、果物、白玉そして歌舞伎のお伴、幕の内弁当などなど、現代の我々にとっても身近な食文化が確立されたのが江戸時代です。新しいもの好きの江戸っ子たちはこぞって口にし、そして浮世絵師たちも食をメインとした作品を描きました。会場内では、単に浮世絵を並べるだけでなく、再現写真やレシピも同時に展示されています。これにより数百年前に描かれた江戸の食文化をぐっと身近に感じられます。和服から洋服への生活になった今でも、食文化は江戸時代に確立されたものをそのまましっかりと受け継いでいることを再認識できます。また、江戸時代の名店や各地の名物を取り上げているのも魅力のひとつです。鞠子の自然薯を用いた「とろろ汁」や水口の「干瓢」、府中の「安倍川餅」など各地の名物を紹介するセクションは旅気分も味わえ、見どころ十分です。浮世絵師たちによって描かれた「江戸の食」をテーマに色彩豊かな浮世絵の作品と当時の人々が舌鼓をうった江戸の味わいに思いをはせる「おいしさ」を切り口とした展覧会に舌鼓を打ちましょう。

新着エッセイ

新着クリエイター人生

水先案内

アプリで読む