Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

猫と生きる覚悟と幸せを描くーー村山早紀『心にいつも猫をかかえて』評

リアルサウンド

20/5/15(金) 11:34

 猫がいる人生と、猫がいない人生とではどちらが幸せなのでしょう。家のソファや日当たりの良い路地で寝ている猫は、見る人の心をなごませます。テレワーク中のネットミーティングで誰かの画面に猫が映ると、一気に雰囲気がやわらぎます。感情を揺り動かす分、猫との離別には深い悲しみも伴いますが、だからといって猫と出会わなければ良かったと後悔することはありません。児童文学やファンタジー作品で活躍する村山早紀が4匹の猫たちと過ごしてきた日々を、4本の短編ともにつづった初のエッセイ集『心にいつも猫を抱えて』(エクスナレッジ)が、その理由を教えてくれます。

関連:【写真】本書内から公開された猫の写真

「猫のしっぽって、どうしてこんなに可愛いんだろうと、一日に何度も思う猫飼いさんは多いと思います」

 このような文章から、村山早紀の『心にいつも猫を抱えて』は始まります。千花ちゃんという今いる猫のしっぽが、長くもなければ丸まってもおらず、普通の半分くらいでストンと切り落とされた中途半端な長さであることを紹介して、先代のレニ子はかぎしっぽで、初代のペルシャのランコはふわふわ、2代目のりや子はまっすぐだった話へと続いていきます。読めば、猫を飼っている人もそうでない人も、猫に目を向けたくなります。

 猫との暮らしが生活に大きな変化をもたらす話もあります。19年をいっしょに過ごしたレニ子の後任として、元気な子猫がやって来た時、猫が走り回れる仕事場兼書庫を借りることにしました。交通が便利な部屋を探しあて、仕事がはかどるようになりました。同時に、人生に必用なものは何だろうかと考えるようになり、身の回りのものを整理していく中で心が軽くなり、死ぬこともあまり怖くなくなったそうです。猫が人生の迷いに踏ん切りをつけるきっかけをくれました。

 もっとも、猫は命ある生き物ですからは必ず離別の時が訪れます。「付き添う猫」というエッセイには、先代のレニ子が病気になって入院した時、亡くなるとは思っておらず、近所のホテルで仕事をしていたら心臓が止まったという連絡が入って、しばらく床に座り込んで立てなくなった話がつづられています。

 「いまでも時折、夢を見ます。そんな魔法はないとわかっていても、どこかの時点まで時を巻き戻せれば、私の猫は助かって、いまもまだ家にいたのではないかと」「あの朝あの猫は死んだけれど、どこかで違う道を選んでいたら、違う未来を私と猫は生きていたのではないかと」。こうした言葉からは、離別の悲しみと悔恨の情が漂ってきます。

 生き物と暮らすには覚悟が必用です。ただ、その覚悟を大勢の人たちで共有できるのが、ネットによるコミュニケーションが発達した今の時代なのだということも教えられます。「あの猫この犬うさぎも小鳥も」というエッセイでは、ファンや見知らぬ人たちがネットにつづる動物たちとの別れの悲しみに、言葉をかけたりかけずに祈ったりすることで、死んでしまった子たちが生き続けているように思えるのだと語られています。憎しみの連鎖も生み出すネットですが、悲しみを喜びに変える連帯も生み出してくれるのです。

 『心にいつも猫をかかえて』には、短い小説も4編、収録されています。そのうちの「秋・レストラン猫目石」は、中学時代のほんの短い時間、長崎で過ごした少年が仲良くなった少女との思い出に、猫がちょっとした役割を果たす物語です。東京に帰る前、喧嘩してしまった少女とはもう会えないと、近所で見かけた猫を相手に嘆いていた少年に、猫が『さよならとか、そんげん悲しか言葉、簡単にいうもんじゃなかよ』『いつでも戻ってこんね』と言って笑ったのです。

 怖かったそうですが、強く心に残ったようで、大学生になった少年は少女との約束を果たそうと長崎に来て嬉しい再会をします。猫が結んだ関係の行方に興味がわいてきます。自分も猫が結んでくれる関係に期待して、道行く猫に願をかけてみたくなります。マルモトイズミが撮った長崎の路地や空き地や屋根の上にたたずむ猫たちの写真が、出会いをもたらしてくれる猫を探しに行こうという気にさせてくれます。そんな1冊です。

 実は、村山早紀の最新刊『魔女たちは眠りを守る』(KADOKAWA刊)にも猫が登場します。夜の水路のそばにいた叶絵という女性が、魔女だと名乗る七瀬という少女から「ねえ、寂しいときは、ひとりで暗いところにいてはだめなのよ」声をかけられます。叶絵は書店員でしたが、忙しさの中で頑張ってきた気持ちが切れてしまい、水路に身を投じたくなっていました。

 七瀬に誘われ、足下の暗がりからひょっこりと顔を出した金色の目をした黒猫にも虚を突かれて叶絵は我に返ります。高校生の純粋に本が好きだった頃の気持ちを蘇らせて心を癒やします。猫と本が好きな村山早紀らしい優しさにあふれた小説です。このほか「コンビニたそがれ堂」シリーズ、「かなりや荘浪漫」シリーズといった著作を、『心にいつも猫をかかえて』をきっかけに読むようになったとしたら、猫好きの作者もそこから巣立っていった猫たちも、大いに歓迎してくれるでしょう。

(文=タニグチリウイチ)

新着エッセイ

新着クリエイター人生

水先案内

アプリで読む