「鳥の劇場祭11」国境や年齢、障害などボーダーを超えた作品ずらり
18/8/6(月) 9:45

「鳥の演劇祭11」チラシ表
「鳥の演劇祭11」が9月6日から23日に鳥取・鳥の劇場ほかにて開催される。
「人の光を観るのが観光ならば、舞台を観るのは最高の観光だ!」とキャッチコピーがつけられた今年の「鳥の演劇祭」。「大人のための上演」「障がいのある人たちによる上演」「大人も楽しめる子どものための上演」「若い人たちによる上演」「コミュニティとともに作った作品」とタイプ分けされたさまざまな作品や、「演劇×子どもラボ」などの関連企画が多数実施される。
フェスティバルディレクターの中島諒人は公式サイトにて、「国内外の優れた作品の提供と合わせて、地域の人や資源とのつながりを広げ、楽しみながら人やコミュニティについて考え、未来を想う、ここだけの祝祭の場をつくります。ぜひお越しください」と来場を呼びかけている。
鳥の演劇祭11
2018年9月6日(木)~23日(日)
鳥取県 鳥の劇場、鹿野町内各所
大人のための上演
鳥の劇場「剣を鍛える話」2018年9月6日(木)~9日(日)
鳥取県 鳥の劇場
2018年9月15日(土)・16日(日)
鳥取県 鳥の劇場
2018年9月22日(土)・23日(日)
鳥取県 勝谷体育館
2018年9月22日(土)・23日(日)
鳥取県 鳥の劇場
障がいのある人たちによる上演
TBTB「第四の壁」2018年9月8日(土)・9日(日)
鳥取県 鹿野往来交流館「童里夢」
2018年9月15日(土)・16日(日)
鳥取県 鹿野往来交流館「童里夢」
セッション1:「外国における実践 アメリカでの事例を中心に考える」
2018年9月9日(日)
鳥取県 鳥の劇場[ホワイエ]
セッション2:「日本における実践 舞台芸術を身近なものに」
2018年9月15日(土)18:00~19:30
鳥取県 鳥の劇場[ホワイエ]
大人も楽しめる子どものための上演
劇団うりんこ「おじいちゃんのちいさなひみつ」2018年9月16日(日)・17日(月・祝)
鳥取県 勝谷体育館
2018年9月17日(月・祝)
鳥取県 鳥の劇場
若い人たちによる上演
アジア・ダンスの芽 香港若手振付家2組と八頭高校書道部 with 康本雅子2018年9月8日(土)・9日(日)
鳥取県 勝谷体育館
2018年9月15日(土)・16日(日)
鳥取県 議場劇場
2018年9月22日(土)・23日(日)
鳥取県 鹿野往来交流館「童里夢」
コミュニティとともに作った作品
お年寄りのダンス2018年9月8日(土)
鳥取県 鳥の劇場[ホワイエ]
2018年9月17日(月・祝)
鳥取県 鹿野往来交流館「童里夢」
演劇×子どもラボ
産み育てを考えるワークショップ(1)2018年9月7日(金)・8日(土)・9日(日)
(2)2018年9月14日(金)・15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)
鳥取県 くるびや劇場
2018年9月17日(月・祝)
鳥取県 くるびや劇場
2018年9月22日(土)・23日(日)
鳥取県 くるびや劇場 ほか
その他のプログラム
青山学院大学 鳥取分室2018年9月2日(日)
鳥取県 しかの宿 本田中家・しかの心
※対象:鹿野学園1年生~9年生限定
鹿野ぶらぶら町歩き
2018年9月8日(土)・15日(土)・16日(日)
※集合場所:鳥の劇場玄関前
2018年9月8日(土)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)
鳥取県 鳥の劇場
※詳細は劇場に問い合わせを。
オープニング・パーティー
2018年9月8日(土)20:00~21:30
鳥取県 鳥の劇場[ホワイエ]
クロージング・パーティー
2018年9月23日(日)20:00~21:30
鳥取県 鳥の劇場[ホワイエ]
ナイトイベント
2018年9月15日(土)・16日(日)
鳥取県 鳥の劇場・光輪寺
※目黒大路の「黒」は旧字体が正式表記。
新着エッセイ
新着クリエイター人生
水先案内