Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

心理テストで今のあなたがまる分かり! 映画パーソナリティ伊藤さとり

古本屋で出会った“幸福をもたらす”一冊の本とは…?

毎月連載

第32回

【問題】
ふらりと古本屋に入ったアナタの目に止まった一冊の本。店主はそれを見てこう言いました。「その本はアナタに幸福をもたらす」と。さて、それはどんなカバーだったのでしょうか?



4月に入り、新しい出会いも増えていきます。アナタが変わらずとも周囲は少しずつ変化していくので、このタイミングでアナタもより良く変わってみてはいかがでしょうか?

今回の心理テストで分かること、それは新しい“アナタを作り出す魔法のアイテムと活用法”です。

Aを選んだアナタは
視覚的チェンジ

アナタ自身をより良く変えるアイテムは“視覚的チェンジ”です。髪型やファッション、またはスタイルという人から見られる外的印象を変えることで、アナタの印象もガラリと変わり、新しい仕事や友人が増えていきます。

環境を変えるというより、自分の見え方を客観的に分析し、人が抱く第一印象を利用してレベルアップを図るということです。自分ではなかなか難しいと思うので、アナタのことを親身になって応援してくれ、客観的に見てくれる友人や知人に相談するのがベスト。持たれたいイメージをまずは決めてLet’s 変身!

そんなアナタにオススメの映画は、ひょんなことからタイムループを続けるハメになった男女のブラックコメディ『パーム・スプリングス』。お洒落なファッション、コロコロ変わる時間軸に脳もリセット。

作品情報へ→

Bを選んだアナタは
“専門知識”

アナタ自身をより良く変えるアイテムは“専門知識”です。例えば本が好きならその作家を探求する。例えばファッションが好きならファッションの歴史を調べ上げるなど、“これを尋ねたいならこの人!”というくらい好きなものを極めることで、仕事に繋がったり、新しい仲間が増えます。

興味のあるジャンルのSNSサークルに顔を出したり、講演会に行くなどして知識を深めていきましょう。アナタの好きなことがいつの間にかお金になったり、誰かの心を動かしたり、役立つことの楽しさを味わえるはず。“極める”がステップアップに。

そんなアナタにオススメの映画は、被爆者であり、世界的に活躍する女性のドキュメンタリー『ヒロシマへの誓い ― サーロー節子とともに ―』。原爆を体験したサーロー節子さんの言葉に奮い立たせられます。

作品情報へ→

Cを選んだアナタは
“文章”

アナタ自身をより良く変えるアイテムは“文章”です。できれば本を買ったりして持ち歩くことをオススメします。その理由はネットでは流し読みになりがちなので、紙という匂いを嗅ぎながら、ひとつひとつの言葉をインプットすることでアナタ自身の文章にも影響を及ぼすから。

比喩を知ることで、文才は開花し、言葉の言い回しを知ることで知恵を得ます。本を読むことを続けていれば、文章力が上がり、メールひとつで自然とクレバーな人と思われるようになり、アナタを見る目が変わっていきます。バージョンアップの鍵は単行本です。

そんなアナタにオススメの映画は、本を愛し、本の仕事をする人々のドキュメンタリー『ブックセラーズ』。知識の宝庫、本の魅力と本から知識を得た人々の頭脳に圧巻。本は人をクレバーにします。

作品情報へ→

Dを選んだアナタは
“無の時間”

アナタ自身をより良く変えるアイテムは“無の時間”です。今のアナタは人に対して敏感になっているので、心無い言葉や態度にも心が反応してしまう状態です。そんなときは、とにかく外野の騒音をシャットアウト。一日にネットを見ない時間を増やす。テレビを見ない、良い香りだけをかいでリラックス。できれば音楽も遮断していいくらい。そうすることで神経が緩まり、だいぶ楽になります。

もちろん瞑想もあり。昼寝タイムを作るとお肌にも潤いが訪れます。心のファスティングをすることで健康になれ、アイデアも生まれ、一石二鳥です。

そんなアナタにオススメの映画は、若い教師が僻地の学校に行き、世界を知る『ブータン 山の教室』。大自然の空気を感じて心穏やかに。人の優しさや純粋さ、慎ましやかな生き方に心洗われますよ。

作品情報へ→

Eを選んだアナタは
“交流”

アナタ自身をより良く変えるアイテムは“交流”です。それは日頃からおつき合いある人ではなく、知り合いレベルの人とじっくり話す時間だったり、新しく出会った人と話をする時間を作るなど、とにかく深く互いを知らない人との“時間を作る”のがオススメ。

できればマンツーマンで語らうのがベストで、話していくうちにお互いの趣味が一致したり、仕事に繋がったり、新睦を深めることで恋愛に発展したり。アナタを変えるのは“人”なので、出会いを大切に、広く浅くではなく、気になる人に目を向けて狭く深く関わると変化が生まれます。

そんなアナタにオススメの映画は、シングルマザーの女性宇宙飛行士が子供との夢を叶える『約束の宇宙』。自力では叶えられない困難な状況を変えるのは、周囲の変化が必要と気づかされます。

作品情報へ→

伊藤さとりの今月のオススメ心理映画

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』~『エヴァンゲリオン』の歴史と人気~(※この記事では映画の内容に一部、触れています)

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』ポスター (C)カラー

人類補完計画で男女の溝について考えてみる

“人類補完計画”

この言葉をよく知っている人やどこかで耳にしたことがある人がいる国、それが日本であり、日本が生み出した世界に誇れるアニメーション『エヴァンゲリオン』なのです。

2021年3月8日に公開し『シン・エヴァンゲリオン劇場版』をもって25年の終止符を打つこのシリーズは、1995年10月4日にテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』全26話としてスタートし、可愛くて個性的なキャラクターとギャップがある難解なストーリーで多くの人の心に火をつけました。

実はその前にアニメを基にコミカライズされたものが発売になっていますが、その後、劇場版が公開され、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に』という旧劇場版、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』という新劇場版と続いていく度に、新しいファンを獲得した全世界に知られるアニメーションです。

庵野秀明監督が生み出したこの物語には、“アダムとイブ”でおなじみの“アダム”という使徒が登場したり、“ノアの箱船”を彷彿させる“エヴァという箱船”というセリフが出てきたりと、聖書がモチーフになっているとも言われています。

とてもざっくりと“人類補完計画”を解釈するならば

ここでは考察や物語についてというより、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』から見る、“人類補完計画”に対する男女の相違を解説してみます。

まず、『エヴァンゲリオン』シリーズの中で登場する“人類補完計画”とは一体なんなのでしょうか。

とても乱暴に説明するならば、全人類の魂を肉体から解放し、単一の意識集合体となることで、自我を持たず、争わず、他者に関与せず、他者を憎まず、肉体を持たない存在になるということです。今の時代で考えるならば“人類のリセット”ということになります。

確かに住み易さのために環境を破壊し、挙句には戦争まで起こしてしまう人間こそが、地球を破壊してしまう危険な生命体であることは誰が見ても明確です。その理由は簡単で、人間は生きるため以外にも知恵を使い、自分が気に入らない人物を、言葉や時には武器で攻撃する“感情”を持った生き物だから。そうなると「理論的」には“人類補完計画”はとても有効な手段となりますよね。

男と女でも読み取れる考えの違い

映画で気になったことがあるのですが、この“人類補完計画”を個人的理由(ゲンドウが亡き妻ユイに逢いたいという思い)もプラスされ、遂行しようとする男性二人(碇ゲンドウと冬月コウゾウ)に反旗を翻し結成された反ネルフ組織「ヴィレ」のリーダーは葛城ミサト、右腕となるのが開発責任者の赤木リツコという女性のツートップ。

彼女たちは彼らの計画を阻止し、地球を元に戻すことを目的としているようです。現に劇中、「ヴィレ」側のアスカ・ラングレーが生き残った人々が暮らす村で「(皆を)守るためにここ(村)にいる」と口にします。

村では女たちが畑を耕し、苗を植え、妊娠している猫や妊婦がいたり、子育てをする姿がいわば象徴的に映し出されます。女たちは湧き上がる“感情”で互いを助け合い、受け入れ、生命を生み出し、育てていくことをすると伝えているのです。

アダムとイブを作った意味から人類存続を考える

聖書では、神は最初にアダム(男性)を作り、寂しがるアダムのためにイブ(女性)という人間のペアを作ったと書いてあります。困ったときの相談相手は判断を間違えないためにも必要。人は一人では生きていけないということですよね。

人類には男性と女性がいて、長い間、男が外で働き、女は子を生み、家を守るのが役目という概念を植えつけられていました。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では、男性が料理を用意し、客人をもてなしたり、「ヴィレ」のメンバーの青年たちが率先してミサトたち女性リーダーの助けになろうと動きます。「だから若い男は...(苦笑)」と嬉しそうに言うセリフが出てくるのは、その無鉄砲さを可愛いと思っているからなんでしょうね。

男は仕事、女は家事、ではなく、男性の理論的なジャッジだけでなく、女性の「育てる&(子を)守る」本能を取り入れたアイデアが活用されれば、社会をより良くする方法や冷静な判断ができるのかもしれない。

男女は身体の生殖機能も違うので、違った知恵や感情も生まれるはず。互いの知恵や特質は使いようなのではないでしょうか。

実際、庵野秀明監督が生み出した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズや、今作には妻である漫画家の安野モヨコさんの影響も大きく、女性キャラクターにも反映されているそうです。

世界的に絶大なファンを獲得したシリーズを生み出したのも男女スタッフのなせる技。個人的には人類をリセットしないで済む方法が、この男女共有論なのですが。

プロフィール

伊藤さとり(いとう・さとり)

邦画&洋画の記者会見や舞台挨拶を週5回は担当する映画MCであり、年間500本以上は映画を見る映画コメンテーター。TSUTAYA店内放送「WAVE-C3」で新作DVD紹介のDJ、ケーブルテレビ無料放送チャンネル×ぴあ映画生活×Youtube:動画番組(俳優と対談)「新・伊藤さとりと映画な仲間たち」、雑誌「シネマスクエア」コラムや、デイリースポーツでスターの魅力コラム連載、スターチャンネルで映画紹介他、TV、ラジオ、雑誌、WEBなどで映画紹介のレギュラーを持つ。心理カウンセリングも学んだことから映画で恋愛心理分析や心理テストも作成。

★オンラインイベント『映キャン!〜勝手に映画応援団』を配信中。詳細は以下の画像をクリック!



アプリで読む