Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

若村麻由美「舞台と映画を見比べる面白さをぜひ『Le Fils 息子』でも体験して」

ぴあ

若村麻由美 撮影:藤田亜弓

続きを読む

アンソニー・ホプキンスのアカデミー賞主演男優賞でも話題になった『ファーザー』(フロリアン・ゼレール監督・脚本)が、元は舞台で、日本でも橋爪功と若村麻由美主演で上演され大評判になったことを、映画を見てから知った人も多いはず。ゼレール監督は、ただいまハリウッド進出第2弾となる『サン(息子)』を撮影中だが、これもまた自身作の名舞台の映画化だ。映画の前に舞台版を見ておくと、双方のおもしろさが格段にアップすることを、舞台『Le Père 父』に続き『Le Fils息子』にも出演する若村さん自身が、証言してくれている。

──橋爪功さんの父アンドレと若村さんの娘アンヌで2年前に上演され評判になった『Le Père 父』が、作者のフロリアン・ゼレール自身の監督・脚本で『ファーザー』という映画になり、アンソニー・ホプキンスとオリヴィア・コールマンの名演が話題になりましたね。

拝見しました。いやもう、すごいの一言です。父も娘も、あそこまで演じていることを感じさせない境地に達せるものなのかと。ほんとに素晴らしかったです。ゼレールさんは脚色も手がけていますが、もともと演劇として書かれた作品なので、映画を見て、演劇版のおもしろさを再確認できました。ラッド(『Le Père 父』『Le Fils息子』演出のラディスラス・ショラー)演出の舞台では、父親の記憶が不安定になるのに応じて、場面転換ごとにフラッシュが入り、同じ部屋でも家具が少しずつ減っていったり、演劇エリアも前方のみから、だんだん奥行きが広がっていって、最後は何もない真っ白い空間になるんです。まるで父の脳内を表すような美術と演出で想像力をかき立てられてとても面白かったです。映画だからこそ見せられる怖さとリアルさも素晴らしかったし、映画によって舞台を反芻することもできて、貴重な経験でした。

──そのゼレール作品の『Le Fils息子』を読んでみた印象はいかがですか。

ゼレールらしい人間関係の描き方と思いました。すごく濃密で、家族の想いがどんどん交差していく。自分自身のことさえ思い通りにならない状態が、リアルですね。それからシーンが次々と変わっていく映像的なところも、共通していると思いました。『Le Père 父』は、父の認知症が進行するたびに、フラッシュすることで場面転換していくのがアートのように美しく、ゼレールの戯曲とラッドの演出の融合がとても素晴らしかったです。今回どんな演出になるのかは、まだわかりませんが、17場もあるのでどんな場面転換になるのかも楽しみです。

──認知症の父を持つ娘のアンヌから、すでに別居している元夫ピエールとの間の17歳の息子ニコラを扱いあぐねる、シングルマザーのアンヌへと、複雑になりましたね。

同名のアンヌですが別人です。前回は娘。今回は(前)妻であり、母であるという点では、女性として成長した感じがあります。仕事もあって、子供への愛情も強いけど、なかなかうまく向き合えないうえに、別れた夫との問題もある。働くママたちは、たくさんのものを抱えていますよね。アンヌは元夫ピエールへの未練もあるし、息子ニコラへの愛もあるのに、すべてがうまくいかない。そしてうまくいかないのは自分のせいではないかと、自分を責め続けているんです。

ラッドも言っていましたが、ピエールとアンヌはともに弁護士なので、ロースクール時代からの長い付き合いを経て、結婚したのかもしれません。ニコラが9歳のときに親子3人でアフリカ旅行をした話が出てくるんですが、アンヌにとっては、そのころが最高に幸せだったんですね。現在はあまりにもつらく、現実逃避したくなるほどで、昔の幸せだったころの思い出にしがみついている状態です。でも、もうニコラは17歳。悩みをたくさん抱えていて、母親への態度も変わってしまった。アンヌには、最愛の息子がまったく得体の知れないものになってしまったように見えるんです。でも、どうすることもできない。悩んだ末に、元夫のところに助けを求めに行く……という場面から始まるんですが、ほんとうにつらく大変な物語です。

濃密な父子を演じる岡本親子は、演じている時の方が親子にみえる

──登場人物たちの抱える問題が、みなあまりにもリアルで、誰の立場になってもつらい展開。今回は岡本圭人さんと岡本健一さんという、実の父子が父子役ですが。

最初に聞いたときは、驚きました。かなり濃密な父と子の話ですから、おふたりとも覚悟と勇気をもって臨んでいらっしゃるのだと思います。不思議なんですけど、ニコラとピエールを演じているおふたりは親子に見えるんですが、ふだんの健一さんと圭人さんは、親子に見えなくて(笑)。たぶんおふたりとも意識せず、ふつうにしていらっしゃるんだと思うんですけど、健一さんは自由でオープンマインド、圭人さんは礼儀正しくひたむき。とても誠実でピュアなところが、ニコラらしいです。役の方が親子っぽく見えるなんて、役者として素晴らしいことだと思います。

──『Le Père 父』に続いて『Le Fils息子』もゼレールの監督による映画化が決まりましたね。

そうなると、まず演劇版を観ておくといいですよ!(笑) 演劇版と映画版を見比べると、同じテーマを、舞台と映画という異なる手法でそれぞれどう描くのかを見比べることができて、すごくおもしろいと思います。私が『Le Père 父』(舞台)と『ファーザー』(映画)を比べることで得たおもしろい体験を、ぜひ『Le Fils息子』で味わっていただきたいです。



取材・文:伊達なつめ 撮影:藤田亜弓
ヘアメイク:長縄真弓 スタイリスト:岡 のぞみ
衣装:ブラウス(ottod'Ame/ストックマン)、パンツ(TANDEM/ストックマン)、イヤリング、リング(ABISTE)、シューズ(FREE LANCE/ストックマン)



『Le Fils(ル・フィス) 息子』
2021年8月30日(月)~2021年9月12日(日)
会場:東京芸術劇場 プレイハウス
ほか、北九州、高知、能登、新潟、宮崎、松本、兵庫に巡演予定

アプリで読む