Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

三木道三改めDOZAN11がラブコメをセレクト、平城宮跡でドライブインシアター

ナタリー

20/8/4(火) 14:04

「ドライブインシアター DOZAN11(三木道三)の平城宮星空映画祭 映画&トーク・ライブショー! ~Drive in Theater Japan Tour in 奈良~」ビジュアル

ドライブインシアター「DOZAN11(三木道三)の平城宮星空映画祭」が、9月5日に奈良・平城宮跡歴史公園で行われる。

この企画では、奈良県出身のアーティスト・三木道三改めDOZAN11が上映作をセレクト。アダム・サンドラーとドリュー・バリモアが共演したラブコメディ「50回目のファースト・キス」が歴史ある平城宮跡の星空の下でスクリーンにかけられ、上映前にはDOZAN11が映画にまつわる軽快なトークを展開する。サプライズで歌を披露する可能性もあるという。なお当日は、レゲエミュージックや映画にちなんだ楽曲を車内で楽しむことができる。

DOZAN11は「ドライブインシアターツアーも夢見ますし、音楽のライブにしてしまったり、デリバリーされた食べ物を車に運んでもらえたりするドライブインフェスになっていくかもしれません。今回がそのストーリーの序幕ですので、ワクワクドキドキです」と心境を語る。彼とイベントを主催するカエルスタジオミュージックから届いたコメント全文は下記に掲載した。チケットは明日8月5日より楽天チケットで販売される。

ドライブインシアター DOZAN11(三木道三)の平城宮星空映画祭 映画&トーク・ライブショー! ~Drive in Theater Japan Tour in 奈良~

2020年9月5日(土)奈良県 平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろば 交通ターミナル内
開場 17:30 / 開演 18:55 / 終演 21:00
料金:1人2500円
券種:Aブロック 車両高さ1.6m以下 / Bブロック 車両高さ1.8m以下 / Cブロック 車両高さ2m以下
<出演者>
DOZAN11 / ST(HACNAMATADA)
※中学生以上が入場可能
※同乗者は全員チケットが必要
※トラック、キャンピングカーなど2m以上の車両は入場不可

DOZAN11 コメント

日本中を襲ったコロナ禍。我々音楽人も直撃を受けました。「ライブっていつ出来るの?? 秋?? 冬?? もしかして来年!?」と、仲間たちが戸惑い途方に暮れる中、私とカエルスタジオはこう考えました。「立ち止まらんとこう!」
そこで見つけたのがこのドライブインシアターです。感染を広げず、人様に楽しみを提供して思い出を共有出来るベストなものの一つじゃないかと盛り上がりました。コロナが収束しようがしまいが、皆、働くことを、遊ぶことをヤメるわけにはいけません。運良く収束したら、転んだけど宝物を掴んで起き上がったな、としたいものです。ドライブインシアターツアーも夢見ますし、音楽のライブにしてしまったり、デリバリーされた食べ物を車に運んでもらえたりするドライブインフェスになっていくかもしれません。今回がそのストーリーの序幕ですので、ワクワクドキドキです。是非、映画のようにオープニングから見届けていただきたいです。

カエルスタジオミュージック コメント

3密を避け車の中から安全に映画を楽しむことが出来るエンターテインメントとして再注目を集めているドライブインシアターですが、私たちはそこにプラスアルファーしたエンターテインメントを目指しています。車のオーディオから聴こえてくるのは、なにも映画のセリフだけではありません。会場に来て、周波数をあわせるとDJがプレイしている音楽や、アーティストの歌声やトークなどが楽しめます。来場したお客さまはハザードやパッシング・ライトでその歌声に拍手のかわりにシグナルを送ってください。ニューノーマルに適応した新しい双方向のエンターテインメントがはじまります。
ライブハウスやコンサート会場には当分の間、密な状態で集まれないけれど、私たちは次のステップに進むことを決め、できない時こそなんとかしてやろう! そういう気持ちで今回の企画を立ち上げました。オリジナルの移動式巨大スクリーンを用いて「日本全国どこでも劇場化」をコンセプトに野外映画イベントを通して地方の活性化を行って来た野外映画のプロ集団、OUTDOOR THEATER JAPANの力をかりて今回の開催にこぎつけました。また今回の企画を快諾していただいた平城京再生プロジェクトさんや、その他にも技術的な力をお借りするコンサート制作会社の方々にも感謝いたしています。このコロナ禍が過ぎ去ったときによい思い出となるように、私達、制作陣も当日お集まりいただくお客さまと一緒に、今だからこそできるエンターテインメントを前向きに楽しもうと思います。

(c) 2004 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

新着エッセイ

新着クリエイター人生

水先案内

アプリで読む