Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

稲葉友の「話はかわるけど」

括り×流行り言葉×用法【前編】

毎週連載

第80回

時代と共に生まれる流行語。「よくあることだけど、どう説明していいか分からない」という状況が、ポンッと一言で表わせるものが多いよう。稲葉さんの考察とこだわりに注目!

今回はカテゴライズを現す「言葉」の話。何においても枠とか括りがあり、そしてそれを表現する言葉にはとても興味深いものがたくさんある。少し前に書いた「キラキラネーム」もそうだし、イケメンな俳優が多くいるから「イケメン俳優」というカテゴリーが生まれたり。少し考えるだけで様々な例が頭に浮かぶ。

ひと昔前で言えば「トレンディ俳優」という言葉もあった。今やお馴染みの「アイドル」もそうで、アイドルという言葉自体はあったけど実は表すものが変化している。偶像とか、崇拝する対象という言葉から派生して歌って踊るエンターテイナーの総称とされている。

「オタク」や「腐女子」という言葉もありますけど、これに関しては誰が言い出したのだろうかが疑問だ。腐ってる女子なんて言葉は腐女子と呼ばれる人たちから生まれたとは考えにくい。たまに「腐女子ってどう思いますか?」という質問もされたけど、そのたびに「好きなものがあることはいいことだと思います」という当たり障りない返答をしていた。

その時から不思議に思っていたんですけど、腐女子は何が腐っているんだろうか。男同士の恋愛を見てキュンキュンすることから「腐る」というフレーズには直結しにくい。どこにも腐りの要素をがないのにどこからそうなったのだろうか。教えて有識者。

※続きはアプリでお読みください

アプリで読む