Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

『SPY×FAMILY』が「大人」の漫画である理由 危うい繋がりの疑似家族の運命は?

リアルサウンド

20/9/12(土) 8:00

 絵も設定もコマ割りもスタイリッシュで圧倒的に上手く、何より漫画として面白いというのが、遠藤達哉の漫画『SPY×FAMILY』(集英社)の第一印象だ。

 本作は素性を隠した三人が偽りの家族を演じる姿を描いたホームコメディ。シリアスすぎず、かといってギャグ一辺倒でもないというクールな距離感が、本作の絶妙さだろう。難しく考えずに一話だけつまみ食い的に読むと幸せな気持ちになる手触りが、「漫画はおやつ」と言われていた時代の漫画が持っていた楽しさに近く、こういう漫画らしい漫画が、何でもありの「少年ジャンプ+」から出てきたことが、興味深い。

 何より上手いのが導入部となる第1巻で、複雑な物語をシンプルに見せて、少しずつ作品世界へと誘導する見せ方が絶妙である。

 以下ネタバレあり。

 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。東国(オスタニア)で諜報活動をおこなう西国(ウェストリス)のスパイ・コードネーム〈黄昏〉は、組織からのミッションをクリアするごとに素性を変えて生きてきた。

 今回のミッション、オペレーション〈梟〉は、東西の平和を乱す危険人物・国家統一党総裁ドノバン・デズモンドに接近すること。彼の息子が通う名門・イーデン校の懇談会へと潜入するため、「結婚して子どもをこさえろ」と命じられる。

 入学試験までの期日は1週間。〈黄昏〉は精神科医のロイド・フォージャーという新たな人生を偽装し、まずは孤児院で里親となる子どもを探そうとする。読み書きができる子どもを希望したところ、アーニャという少女を推薦されるのだが、実は彼女は「とある組織の実験によって偶然生み出された被検体007」で、人の心が読めるエスパーだった。

 組織の施設から逃げ出し、保護対象を転々としていたアーニャは(スパイの)ロイドを気に入り、彼の娘となる。試験も(同じ受験生の心の声を盗み聴きすることで)無事合格するが、二次試験の面談では「必ず両親と3人で出席」することが条件であったために急遽、母親も探すことに。そこで知り合ったのがヨルという27歳の女性。東国では独身女性はスパイと怪しまれて通報されることが多いことと、弟に彼氏がいると言ってしまったことで急遽、彼氏が必要になったヨルは試験のために母親を探していたバツイチ(という設定)のロイドと意気投合。そしてお互いの利益のために夫婦としていっしょに暮らすことになるのだが、実は彼女は〈いばら姫〉というコードネームの殺し屋だった。 

 つまりフォージャー家はロイド(スパイ)、ヨル(殺し屋)、アーニャ(エスパー)の疑似家族、しかもお互いの本当の正体を知らないという、実にややこしい設定なのだ。

 下手な作家ならこの込み入った設定と濃いキャラクターを動かすだけでクタクタになってしまうところだが、本作はまず3人の魅力を全面に押し出すことで、素性を隠した家族のコメディという、わかりやすい話に仕上がっている。

 背景にはロイドの所属する諜報機関や、国家間の緊張関係といった、複雑な世界観や各人物の葛藤が盛り込まれているのだが、それらの描写は最小限に止められており、お話が進むと次第にわかるように演出されている。つまり入り口は広くてわかりやすいのだが、奥に入っていくと迷路のように複雑な世界となっているのだ。

 見事なのはアーニャの立ち位置で、彼女が各登場人物の心の声を聴いている状態を通して、ほとんどの登場人物が嘘をついているという物語の全体像を読者にわかりやすく見せている。同時に子どものアーニャにはトラブルを解決する力はないので、彼女が自分の能力をうまく隠して、ロイドとヨルに助けを求めることで事件が解決するという展開になっている。この見せ方が本当に上手い。

 イーデン校に入学してからは、アーニャを取り巻く子どもたちの様子が児童漫画的にゆったりと展開される一方、サブキャラが少しずつ増えており、第4巻では予知能力を持った犬・ボンドがフォージャー家に加わる。

 サブキャラで面白いのが、ヨルの弟で極度のシスコンのユーリ。彼は国家保安局の少尉で、ロイドとは対立関係。そして第5巻に登場したロイドの後輩の女性諜報員、コードネーム〈夜帷〉ことフィオナ・フロストは、ロイドに好意を寄せており、フォージャー家の妻の座をヨルから奪おうと目論んでいる。

 こういった敵キャラが増えていくことも楽しいのだが、時々切なくなるのが、この家族には、あらかじめ終わりが設定されていること。ロイドのミッションが終わるか、それぞれの正体がわかってしまえば、あっけなく破綻してしまう危うい繋がりなのだ。また、ロイドの幼少期の記憶として描かれる戦争の生々しさも気になる。話はホームコメディなのだが、背景にある世界観はシリアスなのでどうも一筋縄で行きそうはない。

 結末を描くのはまだまだ先(だと思いたいの)だが、3人のやりとりが楽しければ楽しいほど、切なくなる大人の漫画である。

■成馬零一
76年生まれ。ライター、ドラマ評論家。ドラマ評を中心に雑誌、ウェブ等で幅広く執筆。単著に『TVドラマは、ジャニーズものだけ見ろ!』(宝島社新書)、『キャラクタードラマの誕生:テレビドラマを更新する6人の脚本家』(河出書房新社)がある。

■書籍情報
『SPY×FAMILY』1〜5巻
著者:遠藤達哉
出版社:株式会社 集英社
価格:本体480円+税
https://www.shonenjump.com/j/rensai/list/spyfamily.html

新着エッセイ

新着クリエイター人生

水先案内

アプリで読む