Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

続きを読む

【おとな向け映画ガイド】

時空を超えるファンタジー2本、あの世界的SF小説を初映画化『夏への扉』、消えたバレンタインデー『1秒先の彼女』をご紹介。

ぴあ編集部 坂口英明
21/6/20(日)

イラストレーション:高松啓二

今週末(6/25〜26)に公開される映画は17本。全国100スクリーン以上で上映される作品は『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』『Arc アーク』の3本。そのなかでご紹介するのは、日本と台湾の、時間にまつわるファンタジー2作品です。

目覚めたら2025年
『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』



ロバート・A・ハインラインが65年も前に発表したSF小説の名作。その映画化に世界で初めて果敢にチャレンジした作品です。若い頃、この小説を読んで魅せられたひとりですが、改めてそのファンタジーワールドに遊ぶことができました。夢のような映画です。

冒頭で、山崎賢人演じる主人公高倉宗一郎が生まれた1968年は「三億円事件の犯人が逮捕された年」だと紹介されます。えっ?三億円犯人って捕まっていないでしょ!? つまり、これは、いまの世界とは別の「パラレルワールド」でのお話なんですよ、と前振りをして、映画は始まります。

時は1995年。“人を睡眠状態で冷凍保存する装置”の発明により、自分が生活したい未来の時代まで熟睡しながら待つ、実質的なタイムトラベルが可能になっています。宗一郎はロボット開発に携わる科学者ですが、ヒューマノイド完成直前に、ある企みにはまり、30年後まで冷凍睡眠させられてしまうのです。そして2025年。目覚めた世界で彼を待っていた未来は……。

幼い頃に父母をなくした宗一郎を可愛がり育ててくれた人たち、実の妹のような存在だった璃子、寒い冬になると「夏への扉」を探して家中の扉を開けてまわる愛猫ピートの存在。そういったことが少しずつわかります。映画が俄然面白くなってくるのは未来になってから。彼が眠っていた30年の間に起きたことが明らかになるたびに、あ、そういうことなのか、とわくわくの連続です。

璃子役の清原果耶以外は、役名やキャラクターを説明するだけでネタバレになりそうです。夏菜、藤木直人、原田泰造、田口トモロヲ、浜野謙太……、誰もが鍵をにぎっていそうな個性派ぞろいです。重要な役割を演じる猫、ピート役は表情担当のパスタとアクション担当のベーコンという名優猫です。

脚本菅野友恵、監督三木孝浩。『陽だまりの彼女』のコンビです。宗一郎が目を覚ます未来を2025年としたのは、製作者たちのアイデアのようです。わたしたちにとって、いまそこにありそうな風景、これから起きてもおかしくないような近未来、絶妙な時代設定です。

※山崎賢人の「崎」は正式にはたつさき

【ぴあ水先案内から】

中川右介さん(作家、編集者)
「……SF的なのは冷凍睡眠とヒューマノイド(……)が実用化されているのと、過去にしかいけないタイムマシンがあることくらいなので、SFが苦手な人でも、青春映画、恋愛映画として楽しめる……」
https://bit.ly/3vtQzvD

波多野健さん(TVプロデューサー)
「……山下達郎さんのために吉田美奈子さんが書いた『夏への扉』の中に出てくる「そしてピートと 永遠の夏への扉 開け放とう」というところではいつもグッと来てしまう。その映画化なのだが、これがいいのだ。……」
https://bit.ly/3gFcCKm

目覚めたら昨日が消えていた!
『1秒先の彼女』



交番に飛び込んできた若い女性と警察官の会話。
「どうしました?」
「なくし物を」
「何をなくしました?」
「1日を。今朝起きたら昨日の記憶がないんです。
 昨日1日が私の中から消えてしまったんです」
シュールなコントのような始まりです。

映画の原題は「消失的情人節」、訳すと“消えたバレンタイン・デー“。大ヒットし、台湾アカデミー賞(金馬奨)で最優秀作品賞など5部門を受賞した作品です。台湾では、2月14日と七夕7月7日の両日をバレンタインデーと言います。その7月7日に起きた珍事。時にまつわる、ファンタジックなラブコメです。

丸1日をなくしたという主人公、シャオチーさんのキャラクターが笑えます。子どものころからせっかちというか、ダンスも水泳も、映画を観て笑うタイミングも、人よりワンテンポ早い。記念写真は目をつむったものしかありません。職場は郵便局の窓口。30歳を前にした彼女のまわりはセクハラでいっぱいです。郵便局にやってくるお客もさまざま。なかには、毎日のようにやってきて、切手を1枚だけ買い、彼女の目の前で封筒に貼って差し出す風変りな青年とか。そんな客のなかで、バレンタインデーを前に彼女をデートに誘う男性が現れますが……。

シャオチーを演じているリー・ペイユーがなんとも魅力的です。物語が進むうちにどんどん素敵にみえてくる女優さん。役柄もそれが活きています。明るいキャラクターでMCとしても人気だそうです。

ストーリーは台湾 チェン・ユーシュン監督のオリジナル。金馬奨では、作品賞の他に、監督、脚本、編集、視覚効果賞も獲得しています。多くは説明しませんが、「視覚効果賞」はものすごく納得できます。『TENET テネット』とか、いくつかのファンタジックな映像を思い出します。ホントどうやって撮ったのでしょう。

【ぴあ水先案内から】

笠井信輔さん(フリーアナウンサー)
「……前半は女性の視点から、後半は男性の視点から描かれるのがミソ。謎がだんだん紐解かれる過程、これが実に面白い。……」
https://bit.ly/2SA904q

春日太一さん(映画史・時代劇研究家)
「……ヒロインを演じるリー・ベイユーの一挙一動、細かい表情に至るまで全てが実にキュート。作品全体を包む優しい空気とあいまって、彼女自身の奮闘と、彼女に惹かれ続ける男性と、その双方を温かく見守りたくなる……」
https://bit.ly/3vtjfVu

紀平重成さん(コラムニスト、元毎日新聞記者)
「……終わりに向けさまざまな伏線を回収していく展開により、楽しさも倍増です……」
https://bit.ly/3wDQgzB

アプリで読む