Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

シド『ほうき星』インタビューPart1「ファンは自分をゆるしてくれる存在」

ぴあ

ロックバンド、シドが11月23日より配信シングルを3曲連続でリリースする。このコロナ禍でシドのメンバーがなかなか会うことができないファンとの絆を思いながら制作された3曲は、シドの持つ多様な世界観をそれぞれ楽しめる作品となっている。この配信リリースを受けて、12月23日(水)にはこの3曲を1枚にまとめたCDシングル『ほうき星』がリリースされることも決定。

このインタビューでは、コロナ禍でライブができない中、シドの4人それぞれが感じた、ファンへの思いを2週にわたってお届けする。いつでも時代を真正面から受け止め、逃げない姿勢を貫くシドが17年の歴史の中で紡いできたファンとの絆。その深さがメンバーが語る言葉から見えてきた-。

コロナ禍で待っていてくれるみんなの気持ちを考えて曲の方向性を決めた

――今回の3曲は「コロナ禍でファンとの絆を見つめなおして制作された」とのことですが、制作の経緯を詳しく教えてください。

明希 曲を作って新譜を出したいという発想自体は緊急事態宣言の真っただ中からあったんですけど、河口湖ステラシアターでやるはずだったライブ(※2021年5月に延期された『SID LIVE 2020 -Star Forest-』)の調整からしなきゃいけないとか、いろいろな順番とかやらなければいけないことがあって。そもそもすでに決まっていたものでやれるもの、例えばソロのほうの活動だとかの調整をしながら、できることを進めていく中で、やっとこの時期にシドとしての新しい音源を出せる準備が整いました。延期になっていた河口湖のライブの日程発表もちゃんとして、ようやくこの新曲リリースの発表ができたかな、という感じです。

――曲は前から制作をされていたものの中から選ばれたんですか?それとも一から新しく制作されたんでしょうか?

明希 つい最近みんなで話し合って書き上げました。2カ月前くらいかな、けっこう急ピッチでしたね。この時期に自分たちの表現というものが何もなく終わるのは違うし、僕らも音楽活動を止めない姿勢をファンの人に伝えたいというのが一番あったのかなと思います。

――今回、リリースのための曲の制作を始めたときには、4人でどんなお話をされたんでしょうか?

ゆうや コロナ禍において、僕たちが考えることと、待ってくれているファンの方たちが考えている、感じているであろう気持ちについて、話し合いました。こういう状況で僕らがお客さんに音楽を届けるのって、こういうことなんじゃないかなっていう、それがたぶんテーマで。こういうテイストの楽曲がいいよね、というのがポンポンポンと上がってくる中で、そしたら作曲者が3人いるから、それぞれが1曲ずつ担当して3曲をリリースするというのはどうだろうという話で進みました。

――シドの魅力は3人の作曲者がそれぞれ違ったテイストの曲を作れるところにもあると思うのですが、シングルの表題曲にもなっている『ほうき星』に関しては、Shinjiさん、いかがですか?

Shinji これは自分らしさを前面に出して作りました。新しいことを追求する、というのはいつも新曲を出すときに意識しているんですけど、自分らしさを出すというのもすごく大事かなと今、思っている時期なんです。特にこの曲には自分らしさをすごく詰め込みました。

――どのあたりに自分らしさが出ていると思われますか?

Shinji それは聴く人それぞれに感じてもらうものでもあると思うんですけど、これはみんな同じだと思いますが、「いい曲が好き」というか。バンドが映える曲というのもそうなんですけど、主軸としていいメロディーというのを常に作りたいと思っていて。その中でこのコロナ禍では家にずっといたりすると、みなさんと一緒で僕も気持ちが沈んでしまったりとかあって。うさんくさいかもしれないですけど、元気をもらえるような、そういう曲を目指して作りました。

――歌詞に関して、「戻れないならゼロを楽しもう」というのがすごく今の状況で刺さるフレーズでした。

マオ シドは17年やってきて、ファンとの歴史がしっかりあるバンドなので、だからこそこの言葉を選べたと思います。始めたてのバンドだったら、ゼロを楽しもうという感覚よりは、数年前のほうがよかったなあという感覚になると思うんですけど、長くやってきた歴史があるから、このコロナの中でも僕らの関係値だったり、音楽だったりをぶれさせずにやれているということを表現したかったんです。

――対面でのライブができない中でもオンラインのトークイベントをされたり、ソロでの配信ライブやイベントをされたりなど、積極的にファンとの交流をしてくださっているシドですが、オンラインイベントはされてみて、いかがですか?

マオ 最初はもちろん、手探りでしたけど、それは世の中的にみんなそうだと思うので、自分らだけが手探りなわけではないので、そこの怖さはなかったです。ただ、単純に、僕らもそうですけど、ファンのみんなのほうが不安だろうなっていう気持ちがあって。どちらかと言えば、ファンのみんなを待たせているようなイメージがすごくあったので、それを解消するにはとにかく交流をできる回数を増やす、というのが一番優しいのかな、と思って、そういうところを意識しながら活動しています。

明希 オンラインでのライブも、これから主流になるのかどうかわからないですけど、逆に言えば今でしかない表現でもあると思うので、自分もやったほうがいいと思ったし、見てくださる方も喜んでくださるので、精力的にやろうと思っています。生でのライブとそんなに違いは感じていません。確かにお客さんは目の前にいませんけど、こちら側としてはやることは変わらないんですよね。配信だからといって配信っぽく、というのも何が配信っぽいのかわからないし、生の自分たちがやっている音を画面越しに伝えるというだけなので、演る側の気持ちは変わらないです。

――観てくれているファンからの反応をごらんになっての、手ごたえはいかがですか?

明希 観てくれる人も徐々に増えているので、少しずつ自分たちのやりたいことが伝わっているのかなと思います。対バンもしたりしているので、アーティストみんなが同じスタートラインに立った配信ライブで面白いことをやったらそれだけ目立ちますし、面白いと思ってもらえるかなと。この時期だからこその新たな楽しみを見つけてもらえたら嬉しいなと思います。

ゆうや やっぱり、楽しいというところでいえば、外でやるほうが楽しいのかもしれないですけど、今、これしかできないという中でやってみたオンラインイベントは、やってみて、途中から楽しいなと思えてきました。ずっとやってきたこととは違う扉が開いて、それを模索していくってなかなかできないことなので。オンラインでしかできないこともあったりして、それができるのがちょっと面白いなって思います。例えば1対1の対話とかもそうですよね。今度、自分の誕生日のイベントをZoomでやるんですけど、ファンの方と1対1で会話をする時間があるんです。それってまあできないよなって思うと、こういう時代のこういうツールを使うと、ファンをこんなに近くに感じるんだなっていうのもあると思うんです。

Shinji オンラインでのライブは僕はまだやっていないので、すごい楽しみです。お客さんがいない中で演奏するのにそこまで僕は抵抗はなくて、今までにお客さんが1人とか3人とかのライブも経験してきているので、そのほうが大変だったかな(笑) 4人で音を出すというのはしばらくできていないので、楽しみですね。

本来ダメじゃなかったことがダメになる時代。その違和感を放っておくのは違うと思った。

――『siren』は明希さん作曲です。表題曲の『ほうき星』とは打って変わって、暗めの重たい曲ですね。

明希 いつものシドだと、おのおのが自由にコンセプトの中で書いて、土俵にあげて選ばれた曲が表題になったりするんですけど、今回僕は重たいヘビーな感じの曲、Shinjiは元気な曲、ゆうやはバラードでという括りを設けて、その中でおのおのが思うものを最大限表現する、という方法を初めてとったんです。なのでその決まったところに全力を投じられるというか、1曲に集中することができました。

僕の場合は、ヘビーでどっしりしていて、というテーマがあったので、まとわりつくような怠さやネガティブさを感じられるようなアレンジになったら、意味深な感じがしていいかなって思って、そういう気持ちも入れて曲を作っていった感じです。

――歌詞にもそんな気怠さやネガティブさが表現されているわけですが、「正義」というワードが出てきたのがとても印象的でした。

マオ 『ほうき星』が希望の歌だとしたら『siren』は現実の歌というか、コロナ禍での現実を見てきて、俺が思ったことだったり感じたことを歌詞にしたいと思って書きました。「正義」というのは例えばですけど、飲食店が営業時間を制限されたり、開いていること自体が厳しかったりする時期がありましたよね。今までは(ルール的に)ダメなものに対して、これをやっちゃダメですよ、と言われるのがふつうだったのに、コロナっていう大きな力が加わることによってダメになってしまったりとか、本来ダメじゃないのにそれを止めさせることが正義、みたいになってしまったりとか。そういうことを仕方ないなと思いながら、違和感も感じていました。ファンの子の中にも飲食店をやっている子からの悩みもいっぱい聞いているので、そこをほったらかしにするのも違うなと思って、だいぶ(時世に)入り込んだ歌詞も今回は書いてみました。

――マイナス感情を吐き出すことによる救いや、マイナスなことを歌ってくれることで救われることってすごくあると思います。それがこの曲にはすごく出ていると感じました。

マオ そうですね、本当に参っているときって、共感してもらえることが一番背中を押されることになると思うので、自分だったらこういう歌詞は刺さるなあと思いながら書いていました。

――『声色』について、こちらはゆうやさん作曲です。あったかくて包み込まれるようなバラードですね。

ゆうや 今のこの時代に感じた感情をそのまま、その雰囲気のまま曲に乗せたいなあと思ったので、作りこんだものというより、今思っている心の中の空気感を曲にしてみたいなあというところから作り始めました。あとはひさしぶりに曲をリリースするというのもあるので、今までのゆうやが作ってきたテイストとはちょっと違ったテイストが入っていてほしいなというのが自分の中であって、そこの面ではちょっと捻ってみた感じです。

――確かに、いつものゆうやさんの曲のテイストではないと思いました。アーティストの方がコロナについてや時世について、がっつり曲にすることって、実はそんなにないことなのかなって思うので、とてもストレートな表現ですよね。

マオ あまりやらないことですよね。それができるシドはすごくいいなと思います。歌詞についても男女間のことを歌ってはいますけど、実はファン側から見た、僕やシドに対する思いだったりって、もしかしたらこういう要素があるのかなあと想像しながら書いてみたので、裏テーマとしてファンへのメッセージというのを入れています。「会えない時間に慣れてしまいそうで」というところとかは、こういう気持ちにもしファンがなっていたらちょっとせつないなあとか、そういう気持ちも込めました。

ファンは自分をゆるしてくれる、成長させてくれる存在

――大きなバンドに成長しても、シドはファンとの距離感がずっと近くて、それが魅力だとも思います。ファンとの距離をずっと近く保っていられるのってどうしてだと思いますか?

マオ 個人的には性格がマメだったからかな(笑) それが別に苦ではないんです。最近はツイッターで広く拾うこともあれば、コミュニティの中でせまく閉ざして拾うこともありますし、もっと閉ざしたところで1対1のメッセージを送る場所を作ったりとかも始めています。いろんな入り口を作ってあげることでファンのみんなが本心を言えるような環境を徐々に作り始めています。もっともっとそこは追及していきたいし、こうやってメッセージをいただいたことによって歌詞が生まれたりもするので、お互いの関係性はこれからもつなげていきたいなと思っています。

――この17年の中で、印象に残っているファンとのエピソードをぜひ教えていただきたいです。

マオ 直接、対面で1対1で話すというのをファン旅行でやったんですけど、1分とか2分とかすごく短い時間ではあったんですけど、ひとりひとり話を聞いていくことによって、見えてくるものがたくさんあって、そこで考え方もまた変わりましたね。もっともっとちゃんと1対1を意識しようってすごく思いました。ずっと長く応援してくれてる子のことは顔も名前も覚えているんですけど、そういう子に対しても、「あ、本当はこういう子だったんだ」というのが初めて見えてきたりしました。そこはびっくりしましたね。

――マオさんにとってファンというのはどんな存在ですか?

マオ 存在がどんどん変化してきているなって感じています。最初は「応援してくれている人」でした。そこからいいことも悪いことも一緒に経てきて「見守ってくれている人」に変わってきて、最近では「成長させてくれる人」という一面もあるので、いろんな存在に変わってきています。ファンの人も僕らとの関係性は徐々に変わってきていて、活動のしかたとかも変わってきているというのもたぶんそういうことだと思うんですけど。

そのときのシドの時代時代に合わせた活動をやっていかなきゃなって思います。結成当初の感じでずっといっていたとしたら、ファンとの距離ってどんどん広がっていたと思うので、そこはお互いの歴なんかを見ながら、やっていきたいなって思っています。

――今、成長させてくれる存在でもあるとおっしゃいましたが、どういうところでそれを感じていらっしゃるんでしょうか?

マオ 「ゆるしてくれたとき」ですかね。上手くいかなかったときや失敗や挫折を包み込んでくれたとき、ゆるしてくれたときに初めて心の底から、この人たちのために頑張ろうって思ったんです。それはもちろんずっと思っていたことではあったんですけど、心の底から思えたのはそこだったので、そこで関係性がグッと変わりました。

――「ゆるしてくれた」と思ったタイミングというのは例えば?

マオ そういったタイミングは何回もあったんですけど、一番大きかったのは、体調を崩して、復活したときです。すごく待っていてくれたなというのを感じました。あとはソロを始めたタイミングもそうです。いろんな声がある中で、それでも着いてきてくれたたくさんの人たちが今も包み込んでくれているなあと感じています。最近でもそういうタイミングはあったし、それはこれからも続いていくのかなって思います。その関係性はすごく自分の原動力になっています。

Part2は近日公開予定。Part1に引き続き、メンバーが今感じているファンへの思い、そして、それぞれの印象に残っているファンとのエピソードを訊いていく。

▼配信シングルリリース情報

第一弾 『ほうき星』
2020.11.23 Release!!
作詞 マオ / 作曲 Shinji

第二弾 『siren』
2020.12.7 Release!!
作詞 マオ / 作曲 御恵明希

第三弾 『声色』
2020.12.21 Release!!
作詞 マオ / 作曲 ゆうや

▼ニューシングル『ほうき星』リリース情報

『ほうき星』
2020.12.23 Release!!

【初回生産限定盤(CD+写真集)】¥2,273+税
【通常盤(CD)】¥1,364+税

<CD収録内容>
■初回生産限定盤(CD+写真集)
¥2,273+税
<CD>
1. ほうき星
2. siren
3. 声色
<写真集>
撮り下ろしブックレット付属

■通常盤(CD)
¥1,364+税
1. ほうき星
2. siren
3. 声色

▼『ほうき星』予約購入まとめURL
https://kmu.lnk.to/Fj0uqUT7

▼配信LIVE情報
SID LIVE 2021 ~結成記念日配信ライブ~
2021年1月14日(木) START 20:00

ニコニコ生放送 / ローチケ LIVE STREAMING / イープラス Streaming+ 3社同時配信!

詳細はコチラ
https://sid-web.info/event/332221

▼シド オフィシャルサイト
http://sid-web.info/

撮影/奥田耕平、取材・文/藤坂美樹

アプリで読む