BOYSぴあSelection 第22回 元木聖也
「今でも『ルパパト』の仲間には特別な絆を感じます」
連載
PART2
19/8/2(金)

PART1では、ビックリするぐらいワンパクだった少年時代の思い出を聞かせてくれた元木聖也くん。そこで鍛えられた身体能力が、今、俳優として唯一無二の武器になっています。
はじめは「別にやりたいという意思はなかった」という芸能活動。そこから本気でこの道にのめり込み、今、ネクストフェーズを迎えようとしている元木くんの足取りを追いかけます。
─── いろいろワンパクだった頃のお話を聞きましたが、なりたかった職業はありますか?
中学のときぐらいが将来について一番悩んでいましたね。中2ぐらいから芸能の仕事はしていたんですよ。ただ、僕自身はなあなあというか、別にやりたいという意思があったわけではなくて。身体を動かすのは好きだし、将来はスポーツに関する仕事をするか、芸能のお仕事をするか、っていうのはいろいろ考えていました。
─── はっきり役者の仕事を自分で志すようになったのは?
高2ぐらいからですね。ずっと中途半端にやっていたんですけど、しっかりやってみたいと思うようになって。それで今の事務所に移って、一発目に受けたのがミュージカル『テニスの王子様』のオーディションでした。
─── 元木さんはミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズンで山吹中の千石清純 役を演じていました。『テニミュ』で得たものは何ですか?
すごくいいきっかけになったんですよね。たくさん公演日数があるから、同じことを長くやるための地力がついたし。でも、一番実になったのは、さらに頑張ろうと思えたことかな。僕、『テニミュ』をやっていた頃からずっと早く次のことやりたいって言ってたんですよ。
そうやって動いていたら、『テニミュ』が終わったすぐあとに『おとうさんといっしょ』(NHK BSプレミアム)のお仕事が決まって。5年やって卒業が決まった直後に、今度は『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』のオーディションに合格できた。そう思うと、怒濤だったなと思います。
─── その中で元木さん自身が大きく変わったのは、どのタイミングですか?
新着エッセイ
新着クリエイター人生
水先案内