Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

峯田和伸(銀杏BOYZ)のどうたらこうたら

70年代、80年代ともまた違う90年代の音楽

毎週連載

第131回

古めの邦楽・洋楽の話が続いた数週間でしたが、今週はもう少し現代に近づけて90年代の話。と言っても90年代って、もう今から30年も前になるから、やっぱり「昔」ってことになるね。

僕はブルーハーツとかパンクロックに強い影響を受けたけど、でも、その一方で「渋谷系」と呼ばれるオシャレな音楽も聴いてたの。一番最初は『予備校ブギ』っていうテレビドラマの主題歌で流れていたフリッパーズ・ギターの『恋とマシンガン』。これは好きだったな。友達のあいだでも流行ってさ、みんなでテープにダビングしてよく聴いてた。

その後、カヒミ・カリィとかも流行り始めて音楽とかカルチャーに敏感な地元の先輩とかは「渋谷系」を追いかけていった記憶がある。一方、普通に音楽が好きな人は、小室哲哉さん関連のTRFとかglobeとかを聴いていたけど、ただ、この頃の僕はやっぱりパンクの土着性があるのか、「オシャレな音楽」「大衆的な音楽」は「なんかイヤだ」という気持ちもちょっと芽生えたのは確か。若い頃って保守的なところがあるからね。「なんで日本人なのに英語で歌うのか」「なんでフランス語で歌うのか」「自分たちの言語で歌わないのか」みたいな反発したくなる気持ちが確かにあった。

たださ、今聴いてみると、どれもイヤじゃないんだよ、これが。むしろ「すごいカッコ良い音楽が多い」と思う。「これは嫌いだ」と思うものって、若い頃は特に同族嫌悪とか憧れの裏返しみたいなところがあるから、裏を返せば「ちょっと好き」みたいなところもあったと思う。だから、今になって聴くと面白く聴こえるものも多いのかもね。

小室哲哉さんとか「渋谷系」世代の一方、ブルーハーツも解散した90年代の前半から中半なんだけど、この頃に出てきたHi-STANDARDはもう衝撃だった。「これは大変なことが起きている。何かが始まる」っていう気持ちを持ったことを覚えている。すぐにハイスタの『LAST OF SUNNY DAY』っていうアルバムを買いに、山形から仙台のレコード屋さんまで行ったよ。

山形から仙台まではバスで往復2千円くらいで片道50分くらいだからさ、そんなに遠いわけではないけど、いつもワクワクしながらレコードを探しに行ってた。HMV、タワレコ、あとディスクノートっていうパンクをいっぱい扱ってるレコード屋さん。僕が初めて自分のお金で買ったレコードはグリーン・デイだけど、これもディスクノートで買った。

余談だけど、去年僕が出演した映画のキャンペーンで仙台に行ったとき、時間があったから改めてディスクノートに行ってみたの。そしたら、新装されていて当時の店構えとは変わっていたけど、ちゃんとお店があってうれしかった。ディスクノートはご夫婦でやられているみたいで、僕のことも知っていてくれててさ。「よく来たね」なんて声をかけてくれて。そりゃ僕にとっても初めてレコードを買ったレコード屋さんだからね。本当にうれしかったな。

話が飛んじゃったけど、90年代、僕にとって一番衝撃だったのは「レコード会社に所属せず、自分たちだけでやる」っていうバンドが増えていったことだね。レコード会社主導、メディア主導じゃなくて、全部バンドが自分たちでやる。またハイスタもアメリカやヨーロッパでツアーをしていたけど、海外で活躍する日本人アーティストが注目され始めたのもこの頃で、ボアダムスが朝日新聞で特集されたこともあった。この新聞記事を切り抜いて部屋に貼ってたもん(笑)。

やがて僕らもGOING STEADYを始めて。そこから僕は聴く側だけじゃなくて、発信する側にもなっていったわけだけど、そう考えるとさ、90年代ってたった10年くらいの間に目まぐるしく変わっていったようにも思う。

2020年代の音楽と、今から10年前の2010年代の音楽を聴いてもさ、その差って強くは感じられないけど、90年代はこうやって色んな音楽が登場した時代だったんだよ、振り返ってみると。だから、70年代、80年代とはまた違う面白さがあるように思うな。

小室哲哉さんも「渋谷系」も今聴くと、そのすごさがわかります

構成・文:松田義人(deco)

プロフィール

峯田 和伸

1977年、山形県生まれ。銀杏BOYZ・ボーカル/ギター。2003年に銀杏BOYZを結成し、作品リリース、ライブなどを行っていたが、2014年、峯田以外の3名のメンバーがバンド脱退。以降、峯田1人で銀杏BOYZを名乗り、サポートメンバーを従えバンドを続行。俳優としての活動も行い、これまでに数多くの映画、テレビドラマなどに出演している。


アプリで読む