サムネイルボタン画像

ぴあ

記事本文に戻る

(右)早稲田大学文学学術院の近藤二郎教授

(右)早稲田大学文学学術院の近藤二郎教授

《腹ばいになる山犬の姿をしたアヌビス神像》前1550~前1070年頃

《腹ばいになる山犬の姿をしたアヌビス神像》前1550~前1070年頃

各章ごとに設置されているアニメーション(※アニメーションは撮影不可)

各章ごとに設置されているアニメーション(※アニメーションは撮影不可)

《ハヤブサの姿をしたホルス神の小像》前323〜前30年頃

《ハヤブサの姿をしたホルス神の小像》前323〜前30年頃

《バステト女神座像》 前610〜前595年頃

《バステト女神座像》 前610〜前595年頃

《セクメト女神座像》前1388〜前1351年頃

《セクメト女神座像》前1388〜前1351年頃

《ハトシェプスト女王のスフィンクス像(胸像)》前1479~前1458年頃

《ハトシェプスト女王のスフィンクス像(胸像)》前1479~前1458年頃

《ネフェルトイティ(ネフェルティティ)王妃あるいは王女メリトアテンの頭部》前1351〜前1334年頃

《ネフェルトイティ(ネフェルティティ)王妃あるいは王女メリトアテンの頭部》前1351〜前1334年頃

《礼拝するヒヒの姿をしたトト神とアメンへテプ3世》前1388 〜前1351年頃

《礼拝するヒヒの姿をしたトト神とアメンへテプ3世》前1388 〜前1351年頃

《プタハメス墓のピラミディオン》前1388〜1351年頃

《プタハメス墓のピラミディオン》前1388〜1351年頃

《創造の卵を持つスカラベとして表現された原初の神プタハ》前746〜前655年頃

《創造の卵を持つスカラベとして表現された原初の神プタハ》前746〜前655年頃

《タイレトカプという名の女性の人型棺・外棺》前746〜前525頃

《タイレトカプという名の女性の人型棺・外棺》前746〜前525頃

《タイレトカプという名の女性の人型棺・外棺》前746〜前525頃

《タイレトカプという名の女性の人型棺・外棺》前746〜前525頃

《タバケトエンタアシュケトのカノポス容器》前841〜前816年頃

《タバケトエンタアシュケトのカノポス容器》前841〜前816年頃

《タレメチュエンバステトの『死者の書』》前332〜246年頃

《タレメチュエンバステトの『死者の書』》前332〜246年頃

《タレメチュエンバステトの『死者の書』》前332〜246年頃 部分

《タレメチュエンバステトの『死者の書』》前332〜246年頃 部分

《デモティックの銘文のあるパレメチュシグのミイラ・マスク》

《デモティックの銘文のあるパレメチュシグのミイラ・マスク》

《3匹の魚とロータスを描いた浅鉢》 前1450~前1400年頃

《3匹の魚とロータスを描いた浅鉢》 前1450~前1400年頃

photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption