評論家や専門家等、エンタメの目利き&ツウが
いまみるべき1本を毎日お届け!
ホラー、ミステリー、トンデモ映画が大好物
春錵 かつら
映画ライタ―
バクラウ 地図から消された村
20/11/28(土)
シアター・イメージフォーラム
なんだかすごい映画を観てしまった気がする。 ブラジルのとある先住民村を見舞った“最長老の死”と、それを弔う村人たち。ここまではまるで民俗誌映画の趣だ。ところがその日をきっかけにするかのように、奇妙な出来事が次々と起きる。インターネットの地図上からは村が消え、めったにないよそ者の来訪、村人を襲う不可解な死……“不穏”が村を満たしていく。 消えゆくコミュニティ、水や食糧不足、腐敗した政治家、現実に抱える問題をちりばめながら、気づいたときには当初感じたジャンルの垣根を超えて、すぐ目の前に来ていた、という巧さ。 文化的であろうがなかろうが、人間は野蛮で残酷だ。多民族国家ブラジルのマルチ・カルチャリズムは、この映画である意味成立している。もっともこれはかなりの逆張りの発想ではあるけれど。
20/11/27(金)
新着エッセイ
新着クリエイター人生
水先案内