静岡県立美術館

静岡県立美術館
『開かれた美術館』を目指し1986年に開館。17世紀以降の内外の山水・風景画、静岡県ゆかりの作家、作品を中心に収集・展示する他、特別展や講演会、シンポジウム、コンサートなどを積極的に開催する。併設のロダン館は、1994年に新館としてオープン。《地獄の門》をはじめとするロダンの彫刻を鑑賞できる。

アクセス

静岡県静岡市駿河区谷田53-2

バス=JR草薙駅または静鉄県立美術館前から静鉄バス県立美術館行きそれぞれ約6分、約3分 車=東名静岡IC・清水ICから車で約25分、日本平久能山スマートICから車で約15分、新東名新静岡ICから車で約25分、タクシーの場合、静岡駅南口より南幹線経由約20分、草薙駅より約5分 徒歩=JR東海道線草薙駅県大・美術館口から徒歩約25分、静岡鉄道県立美術館前駅南口から徒歩15分

MAP

お問い合わせ

054-263-5755

静岡県立美術館 054-263-5755

営業時間

10:00~17:30

休業日

月曜日、年末年始(12月29日~1月1日)、展示替え期間など

※月曜が祝日・振替休日は開館、翌日休館

料金説明

所蔵品展=一般300円(団体200円)、大学生以下・70歳以上無料 ※企画展は展覧会ごとに定める ※団体料金は有料観覧者20名以上

設備

駐車場 : ○ 約400台

車椅子トイレ : ○

コインロッカー/クローク : ○

喫煙所 : ×

ショップ : ○

カフェ/レストラン : ○