ヤマサ醤油(工場見学)

ヤマサ醤油(工場見学)
1645年の創業以来、日本の伝統調味料「しょうゆ」をつくり続けているヤマサ醤油。江戸幕府からも「最上しょうゆ」の称号を与えられたほどの味が生み出される過程を、実際の工場で見学することができる。しょうゆの原料となる大豆と小麦が詰まった巨大な円柱形の原料サイロや、しょうゆのもととなる「もろみ」が入ったタンクが並ぶ仕込蔵などを見ながらの製造工程の説明のほか、江戸時代に使われていた木の樽や、日本に現存する最古のディーゼル機関車などの資料展示から、「しょうゆ」に関するあらゆることを知ることができる。売店では、ヤマサの黒蜜風醤油を使用した「しょうゆソフトクリーム」も味わえる。※工場見学所要時間は約50分(映画上映約20分と工場見学約30分)

アクセス

千葉県銚子市北小川町2570

銚子電鉄「仲の町駅」から徒歩3分、またはJR総武本線「銚子駅」から徒歩7分

MAP

お問い合わせ

0479-22-9809

工場見学センター 0479-22-9809 (8:30~16:50 年末年始を除く)

営業時間

受付時間 9:00~11:00、13:00~15:00 ※工場見学には事前予約が必要

休業日

年末年始(要問い合わせ)

料金説明

工場見学は無料