殺生石

殺生石
大昔、中国やインドで悪行をつくした「九尾の狐」伝説にまつわる史跡。付近一帯で噴出している硫化水素や亜硫酸ガスなどの有毒ガスは、狐が化身した大きな岩が、今もなお毒気を吐いているものといわれている。俳人・松尾芭蕉もこの地を訪れ、「奥の細道」に「石の香や 夏草赤く 露あつし」と詠んでいる。2022年3月上旬に割れてしまい、慰霊祭並びに平和祈願祭が執り行われた。国指定名勝。

アクセス

栃木県那須町湯本

東北新幹線「那須塩原駅」・JR東北本線「黒磯駅」からバス「那須湯本」~徒歩3分、または東北自動車道「那須IC」から車約30分

MAP

お問い合わせ

0287-76-2619

一般社団法人那須町観光協会 0287-76-2619

全ての写真(2)を見る