登呂遺跡

静岡平野南半に立地する弥生時代後期の重要な遺跡。日本で最初に集落と水田跡がセットで発見され、当時の暮らしが伺える貴重なものとして知られ、国の特別史跡に指定されている。遺跡の中では、実際に火を起こす火起こし体験などが無料で楽しめる。敷地内には住居、高床式倉庫、祭殿が復元され、遺跡から出土した資料を展示する静岡市立登呂博物館がある。
全ての写真(2)を見る