井伊谷宮

後醍醐天皇の第4皇子である宗良親王(むねながしんのう)を祀る神社。和歌に秀でていたことから、学徳成就や合格の神様として崇められ、長寿であったことから、長寿、除災開運の守護神としても信仰を集めている。境内には、明治8年(1875年)創建の摂社「井伊社」があり、皇室と深いゆかりのある井伊家の道政公、高顕公を祀っている。「日本絵馬資料館」では、古式から現代までの絵馬約1500点を展示している。
アクセス
静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1991-1
天竜浜名湖鉄道「金指駅」から車約5分、またはJR東海道本線「浜松駅」から「奥山行」のバス約1時間「神宮寺」~徒歩10分、または東名高速道路「浜松西IC」から車約25分、または新東名高速道路「浜松いなさIC」から車約15分
MAP営業時間
開門時間 参拝自由 ※日本絵馬資料館/9:00~16:00(1月1日~6日以外は申し出により開館)
料金説明
参拝無料 ※日本絵馬資料館/大人200円、子ども(中学生以下)100円