五社神社・諏訪神社

五社神社・諏訪神社
曳馬城(後の浜松城)主であった久野越中守が城内に創建したことに始まると伝わる五社神社と、延暦10年(791年)に坂上田村麻呂が東征の折、敷智郡上中島村に奉斎したと伝わる諏訪神社とが、昭和37年(1962年)に合祀。社殿には両社の御祭神が祀られている。拝殿や本殿に施された見事な大彫刻で知られるほか、「石になりたや浜松石に五社のお前の切石に」と俚謡(りよう)にも詠われた境内を囲む切石が有名。

アクセス

静岡県浜松市中央区利町302-5

JR東海道本線「浜松駅」から徒歩10分

MAP

お問い合わせ

053-452-3001

五社神社・諏訪神社 053-452-3001

全ての写真(2)を見る