東福寺塔頭 勝林寺

東福寺の塔頭で、1550年に創建され、勝運・財運のご利益で知られる。本尊の毘沙門天像は、約145cmの等身大に近い一木造の像で、平安時代に彫られたとみられる。脇侍の吉祥天像、善膩師童子(ぜんにしどうし)像はともに江戸時代の作で、衣の色彩も鮮やかに残っている。写経や写仏、坐禅体験を行っている。

アクセス

京都府京都市東山区本町15-795

JR奈良線・京阪「東福寺駅」から徒歩8分、またはJR「京都駅」から市バス208系統「東福寺」~徒歩5分

MAP

お問い合わせ

075-561-4311

東福寺塔頭勝林寺 075-561-4311