本光寺

島原藩主深溝松平家の菩提寺で、曹洞宗の寺院。釈迦如来を本尊とし、延命安産の地蔵菩薩と、別名「身代り観音」といわれる千手観音菩薩を安置している。約1万本のアジサイが咲く「三河のあじさい寺」として知られ、例年6月には「本光寺紫陽花まつり」を開催する。椿の名所としても有名で、世界各国のツバキが植えられている。
全ての写真(3)を見る
営業時間
拝観時間 9:00~16:00
料金説明
本堂拝観300円、東廟所100円、御朱印500円