Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

桐山漣の「月刊キリヤマガジン」

2年間思い続けた“推し”に会えました

不定期連載

第3回

続きを読む

「等身大の桐山漣」を発信していく『月刊キリヤマガジン』。今回桐山さんが訪れたのは、神奈川県にある「西丹沢大滝キャンプ場」。

なぜ桐山さんがキャンプ場にやってきたのか。それには、ある理由がありました。

川のせせらぎを眺める桐山さん。心なしかいつもよりソワソワしている様子。

実は、今日は桐山さんがこの2年あまり、ずっと会いたくて会いたくて仕方なかった“推し”に会いに来たのです!

それが、カワウソのアティ(右)とうい(左)。

実は、このアティ、チャンネル登録者数77.3万人という人気YouTuber。桐山さんも約2年前からアティの動画をチェックしているそうで、いつも画面越しに見ているアティに会うために、今回、このキャンプ場を訪れたのでした。

https://www.youtube.com/channel/UCmNbW4koY12-duBCFThChGg

こちらが、アティとういの飼い主・“オッタ―マン”さん。

もともとは離れて暮らす家族に向けてYouTubeやInstagramを始めたそう。それが、多くの人たちの目にとまり、Instagramのフォロワー数も4.1万人。「まさかこんなに多くの人に見ていただけるようになるとは思ってませんでした」と驚きながらも、楽しみにしているファンの方たちのために、定期的にアティの日常をアップしてくれています。

https://www.instagram.com/aty0730/

そんなアティと桐山さんの初対面! 早速、桐山さんから笑顔がこぼれています。

知っているようで知らないことも多いカワウソの生態。せっかくなので、この場を借りてオッターマンさんにいろいろ聞いてみました。

まず主食は魚。なんとこう見えて1日5回も食事をするのだとか。その分、トイレの頻度も多く、その回数は1日10回以上。また、尿路結石になりやすく、獣医師の指導を仰ぐなど、食事には非常に気をつけているそうです。

1日5回という食事回数に驚く桐山さん。

3時間経つともうお腹が空くと知り、「僕も今日、3時間くらい前にお昼を食べましたけど、まだお腹いっぱいなのに……」と感想をポツリ。確かに、消化の早さでは完敗です(笑)。

念願のアティとの対面にカメラをパシャパシャする桐山さん。もはや完全に推しの撮影会です(笑)。

アティとお散歩も。ちょっと緊張気味のアティ。ゆっくり距離をつめていきましょう。

実は、カワウソは小さな体に見合わずとても活発な動物で、毎日たくさん運動をさせないと、あっという間に太ってしまったりストレスを感じてしまいます。

そこで、アティの大好きな川遊びをしてもらうことに。

こんなに顔をくしゃくしゃにさせて笑う桐山さんを見られるのは、アティのおかげ!

普段から家のプールだけでは満足できないアティは、よくオッターマンさんに連れられ川へ泳ぎに行ってるのだとか。くりっとした大きな目がとってもキュートです。

遊び疲れたアティは一旦テントに戻ってお昼寝をすることに。

アティのお腹をいとしそうに撫でる桐山さん。慌ただしい日常が嘘みたいに、ゆったりとした時間が流れています。

桐山さんの表情も自然と優しいものに。その綻びを抑えきれない口元から「アティ愛」がダダ漏れています!

ひと眠りして、またお目覚め。さあ、もう一度遊びに出かけましょう!

せっかくなので、桐山さんにエサやりに挑戦してもらいます。

アティの大好物であるアユを川に向かって放ると……。

一目散でダッシュ! 可愛い!!

アユをカジカジするアティ。桐山さん曰く「爪が可愛いんですよね」と。

「指の先に小さい爪があるんです。このチョンッていう感じがすごく可愛い」

細かいところまで見ている桐山さん。さすが目のつけどころがガチ勢です(笑)。

当然、写真撮影も忘れません。

「おいしいか〜?」と尋ねる桐山さんの声が聞こえてくるよう。最初は桐山さんのことを警戒していたアティも、すっかり心を許しはじめたみたいです。

そこで、桐山さんにアティを抱っこしてもらうことに。推しとのゼロ距離に、桐山さんも胸の高鳴りが抑えきれません。

オッターマンさんからアティを受け取ると……。

アティも桐山さんになつくように甘えます。

天にものぼる心地とは、まさにこの表情のこと!

今度は肩乗りに挑戦! さあ、うまくいくでしょうか……?

最高のツーショットが撮れました!

オッターマンさんによると、「性格はさっぱりしていてマイペース」というアティ。もともとカワウソという動物自体、仲間意識が強く、仲間として認識されるようになると、驚くくらい距離が縮まるところが魅力です。

しかも、とてもお利口で、単純な言葉なら覚えるらしく、アティは「おさかな」と聞くとご飯がもらえると思って大はしゃぎするそう。「ゴロン」「タッチ」「チュー(キス)」といった簡単な芸を覚え、キャットホイールを走ることも。

そんなアティのチャンネルのほうでも動画が公開されています!

「カワウソらしく悠々と川で泳ぐ姿と、ひっくり返って無防備に寝ている姿のギャップが見どころです(笑)。」と目尻を垂らすオッターマンさん。ぜひみなさんもチェックして、桐山さんと“同担”になってみては?

ぴあのアプリをダウンロードすると、アプリ限定のこのエッセイの続き「桐山漣からのMessage」と限定写真が見られます。コメントもできるのでぜひ感想も投稿してください♪

プロフィール

桐山漣

2013年には、韓国『ソウルドラマアワード2013』ネチズン人気賞(JAPAN俳優部門1位)受賞。
主な出演作は、映画『群青色の、とおり道』(佐々部清監督)『新宿スワンII』(園子温監督)『曇天に笑う』(本広克行監督)『貞子』(中田秀夫監督)をはじめ、ドラマ『俺のスカート、どこ行った?』(NTV)、『これは経費で落ちません!』『いいね!光源氏くん』『デイジーラック』(NHK総合)、『おじさんはカワイイものがお好き。』『カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。~』(読売テレビ/NTV系)キラ役でネットを騒がせる。以降、『白い濁流』(NHK-BS)、『おいハンサム!!』(CX)・『カナカナ』(NHK)など幅広い役を演じ分ける。CX『テッパチ!』の出演が決まっている。

撮影/杉映貴子、取材・文/横川良明、企画・構成/藤坂美樹、ヘアメイク/江夏智也、スタイリング/吉田ナオキ、衣装協力/SHAREEF、Et baas(Sian PR 03-6662-5525)