サムネイルボタン画像

ぴあ

記事本文に戻る
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅からほど近く、住宅街にある福沢一郎記念館

小田急線祖師ヶ谷大蔵駅からほど近く、住宅街にある福沢一郎記念館

企画展『福沢一郎にとってシュルレアリスムとは何だったのか』が6月8日(日)まで開催されています

企画展『福沢一郎にとってシュルレアリスムとは何だったのか』が6月8日(日)まで開催されています

福沢のアトリエだった場所を改装した展示室

福沢のアトリエだった場所を改装した展示室

床には福沢がこぼした絵具がそのままに残されています

床には福沢がこぼした絵具がそのままに残されています

《煽動者》を中心に「第1回独立美術協会展」で特別展示された37点のうち22点の作品がパネルで紹介されています

《煽動者》を中心に「第1回独立美術協会展」で特別展示された37点のうち22点の作品がパネルで紹介されています

福沢一郎記念館学芸員の伊藤佳之さん

福沢一郎記念館学芸員の伊藤佳之さん

帰国後の作品を紹介する第3章「独⽴の「シュール派」とフクザワイズム」

帰国後の作品を紹介する第3章「独⽴の「シュール派」とフクザワイズム」

福沢一郎《人》(1936年、現存未確認)※パネル展示

福沢一郎《人》(1936年、現存未確認)※パネル展示

福沢がコレクションしていたキリスト像

福沢がコレクションしていたキリスト像

アンドレ・ブルトンやマックス・エルンストの著書など福沢の旧蔵書から「シュルレアリスム」に関するものが展示されています

アンドレ・ブルトンやマックス・エルンストの著書など福沢の旧蔵書から「シュルレアリスム」に関するものが展示されています

マックス・エルンストが作品のモチーフに引用していた自然科学に関する本。福沢は同じ本をパリで入手し、研究したそう

マックス・エルンストが作品のモチーフに引用していた自然科学に関する本。福沢は同じ本をパリで入手し、研究したそう

こちらのお部屋には福沢が30歳になった記念に描いた自画像の複製パネルも飾られていました

こちらのお部屋には福沢が30歳になった記念に描いた自画像の複製パネルも飾られていました

アトリエの中央には過去の福沢一郎に関する展覧会の図録などが置かれ、自由に手にとることができます

アトリエの中央には過去の福沢一郎に関する展覧会の図録などが置かれ、自由に手にとることができます

福沢の旧蔵書などがおさめられたライブラリーも

福沢の旧蔵書などがおさめられたライブラリーも

ライブラリーの机の上には庭から摘まれた美しいバラが飾られていました

ライブラリーの机の上には庭から摘まれた美しいバラが飾られていました

photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption
photo.imageCaption