Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > VMOの鑑賞型着席ソロライブ『世紀末』、来場者はVMO用意の防護服を必ず着用

VMOの鑑賞型着席ソロライブ『世紀末』、来場者はVMO用意の防護服を必ず着用

音楽

ニュース

CINRA.NET

音楽イベント『世紀末 vol.37 VMO solo show 「Principle of Light Speed Invariance」』が3月27日に大阪・心斎橋のCONPASSで開催される。

同イベントは、新曲を交えた新セットで行なうVMOのソロ公演。演者との一定間の距離を取った鑑賞型着席ライブとなる。VMOの映像担当・バーズム a.k.a. kezzardrix、リヴァイアサンも参加。

来場者はマスクを各自持参のうえ、VMOが用意した防護服を必ず着用。会場の換気については、オープンからスタートまでの20:00~21:00は全ての扉を開けた状態で行なうほか、21:00からのライブでは一部の扉を閉める可能性はあるが、可能な限り換気した状態で行なうとのこと。終了後は全ての扉を解放。

チケットは防護服およびステッカー付のAチケット、防護服とZINE、ステッカー付のBチケットの2種を用意。ZINEは『世紀末』が始まって以来、イベントを撮り続けている「世紀末カメラマン」が手掛けた。イベントへの参加は事前の完全予約制となり、VMOのメール、VMO、VMOメンバーのSNSのDMなどで3月23日まで受け付けている。名前、どちらのチケットで予約をするかを明記。