Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 「第55回上方漫才大賞」今年は特別な形で、“幻の新人賞奨励賞”12組がネタ披露

「第55回上方漫才大賞」今年は特別な形で、“幻の新人賞奨励賞”12組がネタ披露

ステージ

ニュース

ナタリー

「第55回上方漫才大賞」司会の(左から)関純子(関西テレビアナウンサー)、大平サブロー、藤川貴央(ラジオ大阪アナウンサー)。(c)関西テレビ

今週4月11日(土)に放送される「第55回上方漫才大賞」(関西テレビ・ラジオ大阪)が、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点により特別な形で届けられる。

「上方漫才大賞」は上方漫才界で年度を通して最も活躍した漫才師に贈られる賞。前回の第54回大会では中川家が大賞、かまいたちが奨励賞、ミキが新人賞に輝いた。今年も大賞の受賞コンビは発表されるが、大阪・オリックス劇場からの生放送は中止に。それと共に奨励賞と新人賞の選考も中止される。

番組には、事前の審査会で奨励賞・新人賞候補に選ばれていた“幻の新人賞・奨励賞ノミネートコンビ”として、アインシュタイン、アキナ、見取り図、ギャロップ、令和喜多みな実、からし蓮根、さや香、たくろう、ネイビーズアフロ、ラニーノーズ、風穴あけるズ、エンペラーの12組が登場。彼らは珠玉のネタを披露するほか、番組への熱い思いを語る。

さらに「上方漫才大賞」の歴史が貴重映像と共に紹介される特別企画も。横山やすし・西川きよしの懐かしの漫才を西川きよしのインタビューと併せて振り返ったり、第21回の受賞者で司会の大平サブローが当時の心境を明かしたりする。

大平サブロー コメント

今年は中止になってもおかしくなかったのに、行われたことがすごいと今、改めて思います。5年先10年先に「上方漫才大賞がそれだけ世間に認知されている賞だった、歴史のぶんだけ分厚さがあった、腰の強さがあったんだな」ということの証明として歴史に刻まれるのではないかと思います。ある意味、永久保存版かも!

関西の人の漫才を好むエネルギーはそう簡単には凹みません。だからありがたいことに今回この番組が成立しているわけなので、そこに僕らはドッカリと甘えさせていただいているので、皆さんもドッカリと乗っかって番組を観てもらいたい。長嶋茂雄さんやないけど、「上方漫才大賞は永久に不滅です」っていうのを声高らかに言いたいです(笑)!

第55回上方漫才大賞

関西テレビ、ラジオ大阪 2020年4月11日(土)15:00~17:30
<出演者>     
司会:大平サブロー / 藤川貴央(ラジオ大阪アナウンサー) / 関純子(関西テレビアナウンサー)
アインシュタイン / アキナ / 見取り図 / ギャロップ / 令和喜多みな実 / からし蓮根 / さや香 / たくろう / ネイビーズアフロ / ラニーノーズ / 風穴あけるズ / エンペラー / 大賞受賞者
西川きよし